【1000円以下】初心者向けおすすめ動画配信サービス(VOD)【DVDレンタル派も要チェック】

  • URLをコピーしました!
趣味はVODです。

「動画配信サービス」(VOD:ビデオ・オン・デマンド)は、映画好きの私にとっては、安くて最高に楽しめる趣味になっています。

この記事では、様々な「動画配信サービス」を試してみた経験から、初心者におすすめVODを紹介したいと思います。

色々な「動画配信サービス」が存在しますが、今回は実質500~1,000円程度で初心者向きのVODサービスを厳選しています。

DVDレンタル1本〜数本分の価格と考えたら、利用しないては無いと思いますのでぜひチェックしてみてください!

配信
サービス
見放題無料期間
税込金額
31日間無料
月額2,189円
14日間無料
月額1,026円
30日間無料
月額550円
31日間無料
月額990円
31日間無料
月額550円
視聴可能な動画配信サービス
目次

動画配信サービス(VOD)とは?→いつでもどこでも映画が観れる!

Disney+

「動画配信サービス」(VOD:ビデオ・オン・デマンド)は、「パソコン・タブレット・スマホ」などで、「いつでも・どこでも」映画が観れるサービスです。

その他ドラマ・スポーツ・アニメ・ライブ・スポーツなども観れます(コンテンツ拡充状況はVOD提供会社による)

そのメリットは?

いつでも・どこでもフルにコンテンツを楽しめる!

いつでもどこでも映画三昧。

私は、自宅では、

  • 書斎のパソコン
  • リビングのテレビ
  • 寝室ではタブレット

で映画・ドラマ・音楽を中心に視聴しています。

さらに外出先では、

  • スマホで映画視聴(iPhone+AirPodsならサラウンドで楽しめる)
  • タブレット・ノートパソコンで映画視聴(出張時の楽しみ!)

など「自宅・外出先」とわずVODをフル活用していつでもどこでも映画・ドラマ・音楽などを楽しんでいます。

スマホの「デザリング機能」で外出先でも快適に視聴

ギガ使い放題がベスト。

自宅ではWi-Fiですが、外出先で見る場合は、スマホの「デザリング機能」で、タブレット・ノートパソコンのデータ通信を行っています。

Wi-Fiのない外出先で、映画を見たい方は「ギガ数多め」や「使い放題」のスマホプランにしておいた方がいいです。

ちなみに私の場合、少なめの月で20GB多い時には50〜80GB程度のギガを使用します

ギガを気にしないで映画を楽しみたい方は「ahamo(大盛り)」「Rakuten UN-LIMIT」などを検討されるといいと思います。

また「ダウンロード視聴可能」なVODもあります(対象VODは後述)

その場合、自宅のWi-Fiでダウンロードしておけば、ギガ数節約して外出先でも視聴できるので超おすすめです。

スマホ・タブレットでも「サラウンド」で楽しめる

スマホやタブレットで映画を見ても「迫力がない」のでは?

と思われる方も多いと思うのですが、実は?

「サラウンド対応のスマホ・タブレット」なら、臨場感のあるサウンドで映画や音楽を視聴できます。

サラウンドスピーカーが搭載されているタブレットもありますし、スマホでもヘッドフォンでサラウンドを楽しめるようになってきています。

Apple AirPods Proの空間オーディオやAnkerの3Dオーディオなどサラウンド対応のヘッドフォンと対応スマホがあれば、電車の中などでも大迫力で映画を楽しむこともできます(音漏れ注意!)

「ながら運動」しながら楽しめる

運動はながらが最高。

個人的な健康法として「ながら運動」を毎日行っているのですが、

ランニングマシンやサイクリングマシンで運動しているときにも、「ながら」で映画を視聴しています。

ながら運動」はストレスなく運動できるので健康維持やダイエットにおすすめです。

「ながら運動時」は初めて見る作品ではなく、以前に見たことのある「好きな映画」「テンポの良い映画」「音楽や映像が好きな映画」を選んでいます。

初めての作品だと、映画のストーリーに集中してしまい「ながら運動」になりません・・・

未対応のTVでもVOD視聴できる

Amazon fire stick・Google Chrome Cast・Apple TV

我が家のテレビにはVOD機能が付いていないものもあります。そんなテレビにはApple TV・Fire Stick・Chrome Cast等の視聴デバイスを取り付けています。

テレビに入っているアプリは、もっさりしているものが多いのでVODが視聴できる格安のデバイスを取り付けたほうがサクサク動きます。

またiPhoneやiPadをAVアダプタを介してHDMIケーブルにつなぎテレビに接続して視聴することもできます。

レンタルDVDするよりVODの方がお得

交通費を考えればVOD

個人的には「見放題作品」を中心に楽しむので、どれだけ楽しんでも月額料金しかかかりません。

「DVDレンタル店」までDVDやBlu-rayを借りたり返却に行く「手間と交通費」などを考えれば、月額500~2,000円程度のVODは超お得だと思います。

ただし「DVDレンタル」には、「VODには無いコンテンツ」(ジブリ作品など)や「割引キャンペーン」などの魅力がありますので、併用しています。

「動画配信サービス」(VOD)の注意点と対策

VOD使用時には注意点もあります。

すべてのコンテンツが「見放題」では無い

VODには「見放題」だけでなはく「見放題ではない作品」がありますので注意が必要です。

見放題対象でない場合は、「月額料金以外に課金」される場合があります。

どのVODでも「レンタル」(2日間などの視聴制限)や「買い切り」などは「課金対象」(有料)です。

VODによっては課金対象の作品かどうかわかりにくい場合もあるので注意が必要です。

個人的にはできるだけ「見放題」を中心に視聴したいと思っています。

だから、コンテンツを検索するときには、VODの「見放題対象」だけを表示する機能を利用して課金対象に引っかからないようにしています。

例えば「hulu」では「課金対象」を完全な別ページにしてくれています(とっても良心的!)

課金される場合は「確認」されますので、知らず知らずの間に課金されることはありません。

ただし、子どもなどが勝手に課金対象を視聴してしまう可能性もあるので注意が必要です。

アカウント設定にパスワード設定するなどで防げます。

そして「新作」など有料でも見たい作品がある場合は「レンタル」しています。

「トップガン・マーヴェリック」「マトリックス・レザクションズ」「ミーガン」などは、どうしてもすぐに観たくて「レンタル」(有料)しました。

見放題コンテンツは入れ替わる

動画配信サービスの見放題コンテンツ入れ替わるので注意が必要です。

なので、

「ハリーポッターを、○○の動画配信サービスで見放題で観れる」と聞いてVOD契約。

「すでに見放題期間が終了していて、見放題では見れなかった」

ということもあり得ます。

見放題かどうかの確認は、動画配信サービス各社のホームページで確認する必要があります。

ただし、ホームページには見放題かどうかが確認しずらいこともあります。

なので、個人的には、一度無料体験をしておくことをおすすめします。

無料体験時が終わった後でも、無料体験で登録したメールアドレスには、解約後も「注目のコンテンツや新着コンテンツのお知らせ」などが届くことがあります(お知らせ内容などはVODによります)

なので、もし気に入ったコンテンツが「見放題対象」になることが予定されているならば、そのタイミングでVODを乗り換えすることもできます。

\ 見放題コンテンツの確認はこちら /

配信
サービス
見放題無料期間
税込金額
31日間無料
月額2,189円
14日間無料
月額1,026円
30日間無料
月額550円
31日間無料
月額990円
31日間無料
月額550円
視聴可能な動画配信サービス

動画なので大きな「データ通信量」になる

少なくとも20GBは欲しい。

映画などの動画は、どうしても大きなデータ通信量が必要になります。

映画を見た場合には、約1~3GB程度のデータ通信を行います(画質設定により大きく変わります)

画質設定を低くしたり、スマホのデータセーブ機能を使うことでデータ通信量を低く抑えることも可能です。

なので、スマホのデータ通信プランによってはすぐにギガ容量が足りなくなる可能性があります。

私みたいに毎日観ていれば、すぐに無くなります(毎月20〜80GB使用)

なので、「大容量」や「使い放題」が用意されているスマホプランがおすすめです。

個人的に使って良かったのは「ahamo(大盛り)」「Rakuten UN-LIMIT」です。

また「裏技的」なのですが、ギガ容量が少なくても大丈夫なスマホプランもあります。

それは、

「ahamo」などのギガ容量が無くなっても最大1000bpsの通信速度でデータ使い放題のスマホプランです。

最大1000bpsあれば、YouTubeやVODでもなんとか再生可能です。

家にインターネット回線を引いている方は、スマホのギガ数を節約するコツがあります。

それはあらかじめ家で動画をダウンロードしておくことです。

VODによっては、スマホやタブレットにダウンロードして視聴することができるコンテンツがあります。

なので、外出先で観る映画が決まっている場合、家であらかじめダウンロードしておけば通信量はほぼ発生しません(認証などのデータ通信は発生します)

このようにデータ通信環境さえ整えれば、外出先でも映画が存分に楽しめます。

コンテンツの年齢制限をきちんと守って視聴すること

コンテンツ管理はおろそかにしない。

映画作品には、日本映画倫理機構による年齢制限があります。

子どもたちが動揺やショックを受けたり悪影響を受けないために、親が子どもに見せるコンテンツを管理しなければいけません。

「U-NEXT」など「アダルトコンテンツ」が配信されているVODもあります。

実は「ディズニー+」で、もディズニー作品だけでなくさまざまなコンテンツが配信されれいます。

子どもにも使わせる場合は子ども用のアカウント設定をして、表示されないようにする必要があります。

基本的には以下のような年齢区分でアカウント設定しておけば、適切な年齢区分のコンテンツが表示・視聴できるようになります。

映画4区分
  • G:すべての顧客
  • PG12:12歳未満
  • R15+:15歳未満
  • R18+:18歳未満

「小学生ならPG12」にするなど、簡単にアカウント設定できますので、「子どもと一緒に観る」「子どもに使わせる」場合のアカウント設定は必ず行ってください。

「子どもがホラー映画ばかり観ていた」「家族で観る時にアダルト作品が表示された」など、シャレにならない失敗談もあるので要注意です!

動画配信サービスをはじめて使う方におすすめVOD

個人的には「はじめてVODを使ってみる」のなら以下のような基準で選ぶのがおすすめです。

はじめてのVOD選択基準
  • 月額税込500~1000円程度
  • 見放題の作品(コンテンツ)が豊富
  • ダウンロードしてから視聴できる
  • 無料体験ができる

個人的におすすめなのは、様々なVODの無料体験をしてみてから、お気に入りの会社と契約することです。

また、どのVODも1ヶ月という単位で契約や退会ができます(年契約などにしない場合)

なので、個人的には、自分の観たいコンテンツが他社VODにラインナップされたり、現状のVODコンテンツに飽きてきたら、別のVODに「乗り換え」したり、また戻ったりしています。

「乗り換え」することで、各VODの「いいとこ取り」をすることができます。

他社に乗り換えたり解約する場合の注意点は、「解約タイミング」です。

解約タイミングを逃すと、次の期間の課金が発生することになります。

また解約手続き後の視聴ができるかどうかもVODにより異なります。

解約すると、その時点で見れなくなるVOD、その逆に早めに解約しても期限まで視聴できるVODがあります。

「解約タイミング」さえ意識すれば、各VODの「いいとこ取り」ができますので把握しておくべきだと思います。

「最適な解約タイミング」については、後述するおすすめVODサービスの紹介に記載していますのでぜひご確認ください。

月額500~1000円程度のおすすめ動画配信サービス(VOD)

実質500~1000円程度の動画配信サービスを紹介します。

映画からTV番組まで幅広いジャンルが楽しめる

hulu

hulu
サービス名hulu(フールー)
月額料金税込1,026円
無料体験○(2週間)
ダウンロード再生
サービスの特徴多彩なジャンルの作品が充実
使いやすいナビゲーション
無料体験期間は短め
作品数
ラインナップ
100,000作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。
hulu

Huluは、映画・アニメ・ドラマなど幅広いジャンルのコンテンツが充実しています。

また、国内のテレビの人気番組も見れるのも特徴です(世界の果てまでイッテQ・ガキの使いやあらへんで・ゴッドタンetc→視聴可能かは公式サイトで要確認)

メインのページには、「見放題」のコンテンツしかラインナップされていないので、「見たかったのに課金が必要な作品だった」ということがありません。

メインページでは、各ジャンルのランキングもみれるので、視聴するコンテンツ選びの参考になります。

また、課金が必要な作品は、「Huluストア」というボタンから進んだ場合のみ表示されます(とても親切なサイト設計です)

また「Hulu Kids」という子どもに最適化されたページが用意されていたり、子どものプロフィールも簡単に作れますので、安心して子どもに利用させることが可能です。

無料体験期間は短いのですが、他にはない充実した総合的な魅力が高いVODですので個人的には超おすすめです。

\ 無料体験はこちら(公式サイト) /

Amazonプライム会員ならすぐに視聴できる!

Amazonプライムビデオ

Amazon Prime Video
サービス名Amazonプライムビデオ
月額料金税込500円(年契約・学生割引あり)
無料体験○(30日間~)
ダウンロード再生
サービスの特徴Amazonプライム会員なら見れる
五つ星の評価も表示される
作品数
ラインナップ
30,000作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。

Amazonプライム会員向けのサービスであるプライムビデオ。

もし今プライム会員であれば、すぐに視聴開始できます。

Amazonプライム会員は、月額税込500円。

さらに年契約だと、4900円なので、月換算にすると408円になります。

ショッピングサイトの会員向けサービスとは思えない30,000以上というコンテンツ品数。

さらに、レビューが五つ星評価やコメントで確認できるので、作品選びの参考になります。

「見放題対象」のボタンをクリックすれば、レンタルや購入作品以外の見放題対象作品のみが表示されます。

私は、映画館で「マトリックスレザクションズ」を観るために、プライムビデオで見放題対象になっていたマトリックス3部作を観て復習しました(見放題作品ラインナップは入れ替わります)

プライム会員であれば、プライムミュージックなども無料で使えるなど、入っておいて損はしないサービスと言えます。

\ 無料体験はこちら(公式サイト) /

毎月1200円分のポイントがもらえる!

U-NEXT

U-NEXT
サービス名U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金税込2,189円
無料体験○(31日間)※ポイントも600円分もらえる
ダウンロード再生
サービスの特徴見放題作品数NO.1
電子書籍も楽しめる。
毎月1,200ポイントもらえる。
作品数
ラインナップ
290,000作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。

U-NEXTは、見放題作品数NO.1の動画サービスです(GEM Partners株式会社調べ:2023年8月時点)

映画・アニメ・ドラマなど290,000本以上配信しています。

さらに、動画だけでなく電子書籍も楽しめるのも特徴です。

U-NEXTの月額料金は税込2,189円と今回紹介したVODの中では高めです。

ですが、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、実質的には1,000円以下と考えることもできます(ポイントを有効活用する場合)

ポイントは、最新作などレンタル作品の視聴や、電子書籍の購入などに使うことができます。

電子書籍は、一度購入すればその後月額料金の支払いに関係なくずっと閲覧可能です。

また、メインアカウントの他に3つの子アカウント(ファミリーアカウント)を無料で作ることができます(最大4人同時視聴可能

それぞれのアカウントに、「ペアレンタルロック」(視聴制限)が設定できますし、アカウント毎のプライバシーを守ることができます。

U-NEXTは成人向け作品もラインナップされているので、子供向けアカウントにはペアレンタルロック(視聴制限)の設定が必要です。

このように、月額税込2,189円ですが、毎月1,200円のポイントがもらえたり、最大4人同時視聴が可能だったりするので、実質的には大変リーズナブルなVODサービスと言えます。

無料期間は31日間用意されているので、U-NEXTの魅力を存分に体験できます。

しかも無料体験で600円分のポイントももら得るので、まずは無料体験することがおすすめです。

無料期間後、「有料」で利用しない場合は、無料期間である31日以内に解約する必要があります。

注意点としては解約した時点から動画見放題や読み放題は見れなくなることです。

なので、最適な解約タイミングは、「無料でお試し」している方は「31日目」、「有料」の場合は「月末」(1日課金のため)となります。

「解約」しても購入したビデオ・書籍は見ることができます(レンタル作品もレンタル期間中は見れる)

「解約」ではなく「退会」してしまうと見れなくなってしまうので要注意です。

個人的には一番利用しているVODサービスです。

\ 無料体験はこちら(公式サイト) /

「感情検索」でお気に入りの作品に出会える

Leminoプレミアム

Lemino
Lemino
サービス名Lemino プレミアム
月額料金税込990円
無料体験○初回31日間無料
※31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。
ダウンロード再生○(無料版はできない)
サービスの特徴18万以上の作品数と多彩なジャンル
オリジナルコンテンツあり
無料版もあり(広告・視聴制限あり)
作品数
ラインナップ
180,000作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。

LeminoはドコモによるVODサービス(ドコモ契約者以外でもOK

dアカウントがあれば、一部の作品を見ることができる「無料プラン」もあります(広告や視聴制限があります)

Leminoプレミアムプランは月額料金が、税込990円という価格ながら、見放題コンテンツが18万作品以上です。

映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブ・オリジナルなど多彩なジャンルにおいてコンテンツが充実しています。

ユーザーインターフェースをはじめ、使いやすい仕組みが多く取り入れられています。

例えば、直感的に作品が見つけられる「感情検索」や、著名人のおすすめ作品が見れる「エモートライン」など、お気に入りの作品に出会える仕組みが

ドコモユーザーで無くても問題なく使えますが、ドコモユーザーの場合は、dポイントが使えたり、ドコモの料金プランとセットでdポイントもらえたりするお得な特典があります。

Leminoの契約・解約時の注意点としては?

毎月1日~末日が契約期間(日割り計算無し)になるので、「契約するのは月初の方がお得」です。

また、「解約直後」からサービスの使用ができなくなるので「解約するタイミングは月末」がおすすめです。

契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します

その他通信料・レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

\ 無料体験はこちら(公式サイト) /

ディズニー・マーベル・スターウォーズがたくさん見れる。

Disney+(ディズニープラス)

Disney+
サービス名Disney+(ディズニープラス)
月額料金スタンダードプラン:税込990円
プレミアムプラン:税込み1320円
無料体験無し
ダンロード再生
サービスの特徴ディズニー作品がたくさん見れる
その他マーベル作品なども見放題
作品数
ラインナップ
16,000作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。

「Disney+」は、その名の通りディズニー作品を中心とした動画配信サービス

またピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック、スターの作品もラインナップされています。

ディズニーやピクサーのショートムービーや、スター・ウォーズの関連作品なども観れます。

スタンダードプランと4K画質やドルビーアトモスのサラウンドが楽しめるプレミアムプランがあります。

スタンダードプレミアム
料金月額税込:990円
年額税込:9,900円
月額税込:1,320円
年額税込:13,200円
最高画質1080P Full HD4K UHD & HDR
最高音質5.1サラウンドドルビーアトモス
同時視聴2台4台
スタンダードとプレミアムの違い

基本的にはファミリーにおすすめの作品が多いのですが、子どもに見せたくないシーンが含まれる映画も多くあります(ホラー系など)

年齢制限の確認や、子ども用のアカウント設定は重要です。

ディズニーのVODだからどの作品も子どもに見せれると安心するのは絶対ダメです。

ジャンルや作品数は他のメジャーなVODに比べ少ないので、個人的には少し物足りなくなります。

\ 公式サイトはこちら /

アニメに特化。作品のリクエストも可能。

dアニメストア

dアニメストア
サービス名dアニメストア
月額料金税込550円
無料体験初回31日間無料
※31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。
ダウンロード再生
サービスの特徴シンプルに素早く作品が探せる
作品リクエストもできる
電子書籍も楽しめる
アニメ関連グッズ紹介販売
作品数
ラインナップ
5500作品以上
※詳しくは公式サイトで確認ください。

「dアニメストア」は、国内最大のアニメ総合見放題サイトです。

月額税込550円で5500作品以上(見放題対象外含む)が視聴可能です。

ドコモが提供しているサービスですが、ドコモ契約者以外でもOKです(dアカウントは必要)

とってもシンプルなコンテンツ紹介画面から、すぐに視聴開始できます。

見放題以外にも「レンタル販売作品」もあります。

観たい作品などのリクエストも可能です(今後の取り扱い作品の参考にしてもらえるそうです)

「電子書籍」も利用できるようになりました。「dポイント還元キャンペーン」などが開催されることもあります(実施は要確認)

気になるアニメの続きをコミック本で楽しむような使い方も可能です。

更に、アニメ関連グッズなども紹介・販売されているのも特徴です。

注意点としては、解約直後からサービスの使用ができなくなるので「解約するタイミングは月末」がおすすめです。

契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。

その他別途通信料・レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

\ 無料体験はこちら(公式サイト) /

初心者向けVODまとめ

まとめ
  • 動画配信サービス(VOD)ならいつでもどこでも映画が観れる
  • すべてが見放題ではない。→新作などは有料の場合がある
  • 作品は入れ替わる→無料体験してラインナップ確認(作品案内メール受信)
  • 動画なので大きなデータ通信量になる(スマホのギガ数注意)
  • 子どもに視聴させるには年齢制限やアカウント設定をすること
  • まずは無料体験してみることをおすすめ

私の使い方としては、Amazonのサービスは利用しているのでプライムビデオは常時使っています。

それに加えて、U-NEXT、Hulu、disney+などその他のVODを毎月別途契約して楽しんでいます。

わずかな料金で映画などのコンテンツをどっぷり楽しめますで、まだ試していない方はぜひ無料体験してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次