おすすめ小学生個人参加フットサル会場(ジュニア個サル)

2019年8月3日

おすすめ小学生個人参加フットサル会場(ジュニア個サル)

「もっと試合がしたい!」「練習したことを試したい!」

「ジュニア個サル」は、そんな小学生のためのイベントです。

この記事では、小学生対象の個人参加フットサル「ジュニア個サル」のおすすめ会場をご紹介します。

親子でフットサルに参加できる会場も紹介しています。

気軽に参加できるおすすめの会場をご紹介しますので、はじめての方も挑戦してみましょう!

また、参加にあたっての注意点もご紹介します。気持ちよく楽しむためにも、こちらも確認してください。

会場をすばやく探すには「もくじ」から該当地域をクリックしてください。

シューズ選び
【2023年度版】超おすすめサッカーシューズの選び方【小学生用】

この記事では、サッカー初心者向けにおすすめのサッカーシューズの選び方を、サッカーコーチ歴15年の経験を活かして紹介します。サッカーシューズは「色々なタイプがあって、選ぶのが難しい」という話を多く聞きま ...

続きを見る

バッグ選び
サッカー用バッグの選び方のコツ&おすすめリュック10選【ボール入れ付き】

サッカー用バッグ(リュック・バックパック)は、各メーカーから様々な種類が発売されています。 その種類があまりにも多いのと、「選び方の基準」がわからないので、「どれを買えばいいのか迷っている」方も多いの ...

続きを見る

 

「ジュニア個サル」?どんな人におすすめ?
どうやったら参加できる?

小学生個人参加フットサル「ジュニア個サル」とは?

チーム参加ではなく

個人参加のフットサルを「個サル」と呼びます。

その日集まった選手でチーム分けをし

「フットサルのゲーム(試合)」をたくさん行います。

ジュニアの場合、フットサルとは意識せずに

個人参加でサッカーの試合」がたくさんできるイベント。

それが「ジュニア個サル」と考えて大丈夫です。

こんな方におすすめ

  • もっと、サッカーの試合がしたい!
  • もっと、サッカーのテクニックを磨きたい!
  • もっと、色々なお友達とサッカーしたい!
  • もっと、シュートして、ゴールしてみたい!
  • 普段ディフェンスだけど、フォワードがしてみたい!

大人のフットサル「個サル」と区別するために「ジュニア個サル」というを呼び方をしていますが、各会場さまざまな呼び方があるので、参加されるときに「?」にならないようにしてください。

やべっち復活
【やべっちも見れる】DAZNでサッカーを近道で上達しよう【小学生におすすめ】

  2020年9月をもってテレビ朝日で放映していた「やべっちFC」が終了。 サッカー少年のバイブル的な番組が終了し、日本中のサッカー少年は「これから何を見ればいいの?」と困惑したのではないで ...

続きを見る

フットサルとサッカーではコートが違う?

フットサルは、「土のグランド」ではなく、「人工芝のグラウンド」もしくは「体育館」で行うことが多いです。

今回は「人工芝のグラウンドのジュニア個サル会場」を基本に紹介していきます。

人工芝は雰囲気あるしプレーしていて気持ちいいんです。

その特徴は?

フットサルコートの特徴

  • ロングパイル人工芝なら、転んでも痛くない!
  • 少々の雨でもプレーできる。
  • 土のグラウンドに比べて、足の負担が少ない
  • ボールの転がり方・跳ね方が素直(イレギュラーが少ない)
  • 観戦する保護者が快適(ベンチや屋根がある場合が多い)
  • そして、最大の特徴は「ピッチが狭く、ゴールが小さい」こと。

フットサルでサッカーがうまくなるって本当?

フットサルでサッカーがうまくなる理由

  • 狭いコートだから、判断スピード、技術の質が高められる!
  • 狭いコートで、トランジション(攻守の切替)が多い!
  • ゴールまでが近いから、シュートチャンスが多い
  • ドリブルやコンビネーションプレイがどんどん試せる
  • 人工芝はイレギュラーが少ないから顔を上げる習慣が身につく!
  • ボールに触れる機会が多い!
自宅で上達!
サッカー上達のためのおすすめ動画10選【小学生向け】

この記事ではコーチの視点で選んだおすすめの「小学生が上達できるサッカー無料動画」を紹介したいと思います。 サッカー動画は、たくさんありますが小学生に適したものは実は少ないようにも感じます(遠回りになる ...

続きを見る

ジュニア個サル参加時の注意点とは?

1.トレーニングシューズ着用

一部をのぞきスパイクは不可です(コートを痛めるため)

またランニングシューズ等では、滑ったり、キックの時に痛かったりします。

出来るだけトレーニングシューズ(通称:トレシュー)を用意してください。

スポーツショップで購入できます(普通の靴屋さんは、はほとんど取り扱っていません)

スパイクと異なり、突起が小さくたくさんついているのがトレーニングシューズです(下記写真参照)

トレーニングシューズ

スパイクシューズ

フットサルシューズ(体育館用)

 

シューズ選び
【2023年度版】超おすすめサッカーシューズの選び方【小学生用】

この記事では、サッカー初心者向けにおすすめのサッカーシューズの選び方を、サッカーコーチ歴15年の経験を活かして紹介します。サッカーシューズは「色々なタイプがあって、選ぶのが難しい」という話を多く聞きま ...

続きを見る

靴下選び
【公式戦OK】足袋型・5本指サッカーソックス3選【使い方・選び方・比較】

プロサッカー選手も多く使っている「足袋型(タビ型)のサッカーソックス」をご存知ですか? 「足袋型(タビ・二股)・5本指・滑り止め付き・サポーター機能付き」など様々な種類・機能があります。 パフォーマン ...

続きを見る

2.人工芝内持ち込みドリンクは、水・お茶。

ジュースなどはもちろん、スポーツドリンクも基本的にはNGです。

芝がベトベトになったら?大変ですよね。

お茶か水を用意しましょう。

もちろんコート内に持ち込まなければ何を飲んでも問題ありません。

こまめに水分補給しよう!

3.ケガは自己責任(すねあては忘れずに)

基本的にケガは自己責任となります。

すねあて(レガース・シンガード)着用など自分で注意してください。

「すねあて」は、強度や着け心地で選びましょう。

また「匂い」が気になる方は、汗を吸い込まないものや、簡単に洗えるものを検討してみてください。

ズレやすい人はバンドなどで固定できるタイプがおすすめです。

自分に合ったレガースを選ぼう!

おすすめレガース・シンガード(すねあて)

【ミズノ】サッカーシンガード※パットが外せて洗える・バンド固定用穴あり

【アディダス】バイオシンガード※繊維上の細菌の増殖を抑制

【モルテン】エアラップテックシンガード※汗を吸い込まない・丸洗い可能

4.ボールはサッカーボールでOK

基本的に試合なので、ボールは必要ないと思われがちですが、ボールを使ったアップを行う会場(ボールタッチ・ドリブル・リフティング)もあります。

忘れずにサッカーボール(サイズは4号球)を持っていきましょう。

ジュニアの場合、「フットサルボール」(重くて跳ねない)はほとんどの会場で使っていませんので必要ありません。

フットサルボールじゃなくてOK!

小学生ボール
【2023年】小学生用サッカーボールの選び方&おすすめ8選【サイズなど4つのポイントに注意】

この記事では小学生のサッカー初心者の方対象に、コーチ歴15年の視点から「失敗しないサッカーボールの選び方」をわかりやすく紹介します。 基本的に「4つのポイント」に気を付けて選べば大丈夫です。 「超おす ...

続きを見る

自主練ボール
【タッチ感覚向上】自主練メニューに活かせる「サッカーボール&アイテム」【プレゼントに最適!】

この記事では、サッカーコーチ歴13年の視点で、ボールタッチ・ボールコントロールスキルをもう一段階あげるための「サッカー自主練用ボール」をご紹介します。 ボールタッチ・ボールコントロール力はサッカー技術 ...

続きを見る

 

5.タオル・ピステも準備しよう

プレーに直接関係はありませんが、汗を拭くスポーツタオルを持っていると吸水時間などにさっぱりでき快適にプレーできます(風邪予防・匂い予防にもなります)

また人工芝フットサルコートの場合、雨でもプレーすることが多いので、ピステなどがあれば安心です。

人工芝なら少々の雨でもプレーできる!

フットサルのルールはサッカーとどう違う?(以下の4つをおさえれば大丈夫)

①キックイン

サイドラインから出た場合、サッカーのように手でスローインするのではなく、足でキックしてリスタートする。

手でボールをきちっと止めてから、キックしましょう。

きちっと止めてからキックイン!

②ゴールクリアランス(ゴールキーパースロー)

ゴールラインから出た場合、サッカーのようなゴールキックではなく、キーパーのスローからリスタートします。

その際、ハーフウェーラインを越えると、相手のフリーキック(間接)になるというルールを適用する場合もあります。

切替を早くしよう!

③4秒ルール

キックインなどを4秒以内に行わなければいけません。
4秒過ぎれば、相手ボールになってしまいます。

ボールがラインを割った時から、どこにキックインするか考える癖をつけましょう(サッカーでも役立つはずです)

4秒はあっという間。準備しよう!

④オフサイド

オフサイドはありません。サッカーよりシンプルにゴールを狙えます。

ゴール前で待ち伏せして狙っていても問題ありません。

待ち伏せOK!低学年でもゴールチャンスあり!

⑤礼儀・マナー・楽しむ

ジュニア個サルの会場ではコーチや運営してくださっている方の指示に従ってください。

個サルは、みんなで楽しむのが大前提です。
せっかくであったコーチやお友達をリスペクトし楽しみましょう!

また、予約はできれば早めに行いましょう。

ギリギリだと定員になる場合があります(参加者が少ないと開催中止の判断となる可能性もあります)

もちろんキャンセルの場合の連絡も早めにきちんとしましょう。

保護者に関しては、過度な声掛け・指導などをしないよう気をつけなければいけません。

全てにリスペクトしよう!

子供の頑張りを間近で見れる幸せ!


以上がジュニア個サルの魅力と注意点です。

ジュニア個サルに行ってみたいと思った方のために、おすすめジュニア個サル会場を紹介します。

スキマ学習
【小中学生向け】タブレット教材で文武両道!【徹底比較→デメリット紹介】

この記事ではスポーツと勉強を両立したいという人に「タブレット学習」の「メリット・デメリット」を紹介します(主に小中学生向け) いままで色々な「タブレット学習」教材を試した経験から、タブレット教材の比較 ...

続きを見る

北海道のおすすめジュニア個サル会場

【北海道】おすすめジュニア個サル「フットサルスタジアム蹴」

おすすめ

「フットサルスタジアム蹴」

フットサルスタジアム蹴

フットサルスタジアム蹴

フットサルスタジアム蹴

フットサルスタジアム蹴

フットサルスタジアム蹴

FUTSAL STADIUM SYU
場所札幌市東区北42条東19丁目3-1
(つどーむ向かい)
人工芝ショートパイル
(フローリングコートも有)
ジュニア
個サル
ジュニア個サル
(小学3~6年生)
ファミリーフットサル
(親子・子どもだけも可)
ジュニア
スクール
ジュニアサッカースクール・スキルアップ・セレソン・個別指導など
大人
個サル
個サル・ビギナー・ビギナーミックス・レディース・スーパービギナー・OVER30個サルなど
大人
スクール
ビギナートレーニング・超初心者トレーニングなど
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

「フットサルスタジアム蹴」は札幌市東区にあるフットサルスタジアム。

札幌コミュニティドーム「つどーむ」の目の前にあります。

フットサルコートは「人工芝」に加えて「フローリングコート」もあります。

レンタルコート利用可能時間は「午前6:00~深夜2:00」とコンビニ並みの便利さ。

「全天候型スタジアム」で、さらに照明・広告看板・音響などで演出された雰囲気の中で快適にプレーできます。

観戦・休憩スペースもおしゃれです。

またオリジナルブランド「Adireito」販売スペースもあります。
リーズナブルな価格で、おしゃれなアイテムを販売しています。
高品質な昇華印刷のオーダーユニフォームを低価格でオーダーすることもできます。

小学生は「ジュニア個サル」(小学3~6年生)「ファミリーフットサル」に参加可能です(親子・子どもだけも可)

小学生向けスクールは、「ジュニアサッカースクール」・「曽田ジュニアスキルアップスクール」が開催されています。

1回ごとのスクールもあります。「ジュニアジュニアテクニカルスクール セレソン」、「個別指導!ジュニアサッカースクール」などでスキルアップできます。

大人向け個サルは、レベルに合わせて様々なクラスが用意されています。「個サル」「4時間個サル」「ビギナー個サル」「スーパービギナー個サル」「ビギナーミックス」「OVER30個サル」など、はじめての方から、年配の方まで楽しめます。

女性限定の「レディースフットサル」は「基礎技術のトレーニング」+「参加者でチームをつくり試合」のメニューでどなたでも楽しくスキルアップ&ゲームが可能です。

大人向けスクールは、「ビギナートレーニング」「超初心者トレーニング&ゲーム」があります。フットサル経験の無い初心者もここでスキルアップできます。

巨大なビニールボールを上半身にかぶってぶつかり合う「バブルサッカー」もできます(要レンタル)

Written by DOSAL

フットサルスタジアム蹴 のホームページはこちら

 

東北のおすすめジュニア個サル会場

【宮城】おすすめジュニア個サル「スポパーク松森フットサルプラザ」

おすすめ

「スポパーク松森フットサルプラザ」

スポパーク松森

スポパーク松森

スポパーク松森

スポパーク松森

スポパーク松森フットサルプラザ
場所宮城県仙台市泉区松森城前122−1
人工芝ロングパイル3面
(スパイク禁止)
ジュニア
個サル
ゲーム会
親子フットサル
ジュニア
スクール
テクニックスキルアップ教室・小学生フットサルレッスン・ミズノサッカースクール・ミズノフットサルスクールなど
大人
個サル
個サル・エンジョイ・OVER30・初心者・ミセスなど
大人
スクール
初心者エンジョイレッスン・大人のためのフットサルレッスン・レディースレッスン
開催日HPに掲載
申込方法HP・電話

仙台市にある総合スポーツ施設「スポーツパーク松森」にあるフットサルコートです。

フットサルコート以外にもテニスコート・バスケット3on3コート・プール・ジム・お風呂・ビオトープまであるので、家族で楽しむことができます

フットサルコートは、ロングパイルのコートが3面。屋根があるので雨天でも問題ありません

小学生は「ゲーム会」「親子フットサル」など参加できます。

その他クリニック形式の「小学生スキルアップ教室」「小学生フットサルレッスン」などでスキルアップも可能です。

「テクニックスキルアップ教室」では、元なでしこJAPANの「櫨まどか」(はじまどか)コーチにドリブルやリフティングなどの指導を受けられます。

また「ミズノサッカースクール」「ミズノフットサルスクール」も年齢・技術レベル毎のクラスで行われています。

大人向けには「エンジョイ」「OVER30」「初心者」「ミセス」などの様々なカテゴリの「個サル」が用意されています。

大人向けのクリニックは、「初心者・エンジョイレッスン」「大人のためのフットサルレッスン」「レディースレッスン」など幅広い方が参加できるクリニックがあります。

ふかふかの人工芝で子どもから大人まで思いっきり楽しめるスペースになっています。

Witten by Take

スポパーク松森フットサルプラザのホームページはこちら

 

関東のおすすめジュニア個サル会場




【埼玉】おすすめジュニア個サル「リアリスタふじみ野」

おすすめ

「リアリスタふじみ野」

リアリスタふじみ野

リアリスタふじみ野

リアリスタふじみ野

Realista FUJIMINO
場所埼玉県ふじみ野市大井武蔵野707-1
人工芝ロングパイル3面
(スパイク禁止)
ジュニア
個サル
子ども個サル(小学1~6年)
※実施日・内容要確認
ジュニア
スクール
FCリアルジュニアスクール
大人
個サル
個サル・朝個サル・リアリスタ個サル・ソサイチ
大人
スクール
リアリスタクリニック・レディースクリニック・キッズクリニック
開催日HPに掲載
申込方法HP

ふじみ野市大井武蔵野にあるフットサルコート。最寄り駅は東武東上線上福岡駅です。ふじみ野市立大井西中学校近く、おしゃれな看板が目印です。

ロングパイルのフットサルコートが3面。3面を利用してソサイチも可能です!

男女更衣室や温水シャワーも完備。

小学生が参加できる「子供個サル」は1~6年生まで参加できます(実施日・実施内容はHPで要確認)

レディース・キッズクリニックには、親子(未就園児)で参加できます(実施日・実施内容はHPで要確認)

小学生向けスクールとしては「FCリアルジュニアスクール」が行われています。

「FCリアルジュニアスクール」では「年代別」「強化クラス」「アジリティクラス」「なでしこクラス」「セレクトクラス」など、成長過程やレベルに合わせたさまざまなカテゴリのスクールが用意されています。

大人向けの個サルは「エンジョイ個サル」「爽やか!!朝個サル」「経験者向けガチ個サル」「。

個人参加型ソサイチとしては「エンジョイソサイチ」「経験者向けソサイチ」どが行われています。

大人向けスクールは「リアリスタクリニック」「レディースクリニック」などが行われておりレベルに合わせたクラスでレベルアップできます。

Witten by Kan

リアリスタふじみ野ホームページ

自主練ボール
【タッチ感覚向上】自主練メニューに活かせる「サッカーボール&アイテム」【プレゼントに最適!】

この記事では、サッカーコーチ歴13年の視点で、ボールタッチ・ボールコントロールスキルをもう一段階あげるための「サッカー自主練用ボール」をご紹介します。 ボールタッチ・ボールコントロール力はサッカー技術 ...

続きを見る

【埼玉】おすすめジュニア個サル「鶴ヶ島フットサルリゾート」

おすすめ

「鶴ヶ島フットサルリゾート」

鶴ヶ島フットサルリゾート

鶴ヶ島フットサルリゾート

鶴ヶ島フットサルリゾート

鶴ヶ島フットサルリゾート
場所埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷755-2
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学1~6年
ジュニア
スクール
R'sジュニアサッカースクール
大人
個サル
エンジョイ・勝ち残り個サル
緊急個サル等
大人
スクール
技術向上スクール
レディーススクール
goleadorスクール
開催日HPに掲載
申込方法・店頭
・電話
・HP

鶴ヶ島JCT近く、鶴ヶ島市大橋市民センターの隣にあるフットサルコート。最寄りICは「鶴ヶ島IC」(関越道・圏央道)です。

良質のロングパイルのフットサルコートが2面設置されています(屋根はありません。川越の姉妹店は屋根有)

アットホームな雰囲気の2階建てのクラブハウスにはテラスもあります。またキレイなシャワールームも完備されています。

小学生が参加できる「ジュニア個サル」は1~6年生まで参加できます。

小学生向けスクールとしては「R'sジュニアサッカースクール」が行われています。楽しみながらうまくなるための工夫がされたコーチングを受けることができます(無料体験が1ヶ月可能です※要確認)

大人向けの個サルは「エンジョイ個サル」「勝ち残り個サル」「緊急個サル」などが行われています。

大人向けスクールは「技術向上スクール」「goleadorフットサルスクール」「レディースフットサルスクール」が行われており本格的なフットサルクリニックでレベルアップできます。

自主練に最適なのがコートの「個人利用」です(事前予約不可・コート予約優先)
格安の料金で個人練習や8人までの仲間と練習ができます。
保護者同伴であれば小学生以下でも利用できます。

また、鶴ヶ島フットサルリゾートは個人参加割引がとにかく多いのが特徴です。「学生割引」「水曜レディースデー」「スタンプカード」「継続割引」などがあります(併用不可など条件があり要確認)

Witten by Kan

鶴ヶ島フットサルリゾートのホームページはこちら

【東京】おすすめジュニア個サル「FC東京パーク 小平天神」

おすすめ

「FC東京パーク 小平天神」

FC TOKYO PARK

FC TOKYO PARK

FC TOKYO PARK

FC TOKYO PARK

FC東京パーク 小平天神
人工芝ロングパイル
その他
対象学年小学生
場所東京都小平市天神町3-1-1
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

東京都小平市の青梅街道沿の多摩野神社横にあるフットサルコートです。

屋外コートおよび屋内にマルチコートがあります。

小学生を対象にした「ジュニア個サル」を開催中。

「オスカークリニック」などのジュニアクリニックを開催することもあり、質の高いコーチから本格的な指導を受けることも可能です。

ジュニア向けのスクール「ステージファイブフットサルスクール」では、「個の能力の最大化」をコンセプトにした指導が行われています。

大人向けの個サルとしては「一般個サル」や、チーム・個人どちらでも参加可能な「個人&チームフットサル」「mamaSAL」(女性限定)などが行われています。

女性向けのフットサル教室「レディースフットサル」も行われており、日頃の運動不足解消やシェイプアップとしても楽しみながら行えます。

フリースペースではBBQを実施することもできます。

※FC東京パーク小平天神さんは土地賃貸借契約の満了に伴い、2021年8月31日に閉店を予定されています(詳しくは施設HPでご確認ください)

Written by Kan

FC東京パーク 小平天神のTwitterはこちら

【茨城】おすすめジュニア個サル「DO Football Park 荒川沖」

おすすめ

「DO Football Park 荒川沖」

DO Football Park

DO Football Park

DO Football Park 荒川沖
人工芝ロングパイル
対象学年小学生
(1~3年生、4~6年生)
場所茨城県土浦市荒川沖東2-8-3
(旧ドンキホーテ)
料金500円
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

荒川沖駅東口徒歩1分と好アクセスのフットサルコート(旧ドン・キホーテ跡地)。ふかふか人工芝で思い切りサッカーできますよ。小学生の個人参加フットサル「ジュニサル」を1~3年生クラス(年長さんは要相談)、4~6年生クラスで行っています。集まった子供たちでチームを分けて試合を行います。

DO Football Park 荒川沖のホームページはこちら

【茨城】おすすめジュニア個サル「ANTLERS FUTSAL CLUB」

おすすめ

「ANTLERS FUTSAL CLUB」

ANTLERS FUTSAL CLUB

ANTLERS FUTSAL CLUB

ANTLERS FUTSAL CLUB

ANTLERS FUTSAL CLUB

ANTLERS FUTSAL CLUB

ANTLERS FUTSAL CLUB
場所茨城県鹿嶋市大字粟生東山鹿島アントラーズクラブハウス内
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学生
親子
(中高生企画も有)
ジュニア
クリニック
ドリブル・シュート・1vs1等
(不定期)
大人
個サル
オープン・エンジョイ・トレーニング等
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

鹿島アントラーズクラブハウス敷地内にあるフットサルコートです。

クラブハウス・グランドは、アントラーズ選手の練習も見学できるので毎日にぎわっています。
またクラブハウス内のオフィシャルショップは、品ぞろえが豊富で見ごたえがあります。

小学生向けのイベントとしては「小学生個サル」・「親子サッカー(フットサル)」・「小学生3on3」などがあります(実施内容・時期HPで要確認)
コーチからワンポイントアドバイスをもらえることもあり楽しみながら上手くなれるイベントです。

またジュニアクリニックとして「ドリブルスクール」・「シュートコース」・「1vs1コース」などが行われることもありますので短期間にレベルアップしたい選手はぜひ活用してください(実施内容・時期HPで要確認)

大人の個人フットサルでは、たくさん試合を行う「オープンコース」・基礎練習&試合の「トレーニングコース」、初心者から無理なく楽しむことができる「エンジョイコース」などがあります(一部は小学生でも参加可能:施内容・時期HPで要確認)

Witten by Kan

ANTLERS FUTSAL CLUBのホームページはこちら

【神奈川】おすすめジュニア個サル「アビリドーゾ フットサルパーク」

おすすめ

「アビリドーゾ フットサルパーク」

habilidoso futsal park

habilidoso futsal park

habilidoso futsal park

habilidoso futsal park

habilidoso futsal park
アビリドーゾ フットサルパーク
場所神奈川県高座郡寒川町田端1166
人工芝ショートパイル
(砂入り人工芝)
ジュニア
個サル
「ユルサル」
年齢・性別・レベル制限無し
ジュニア
スクール
ジャポネス・ジュニア技術道場・イシクリ・GK道場など
大人
個サル
「ユルサル」
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット

圏央道「寒川南IC」に近く、工業団地の一角の産業道路沿いにあるフットサルコート。

スクールマスターは「Issy」こと石黒裕二氏です(YouTubeでその技術・指導力が確認できます)

小学生は「ユルサル」に参加できます。

性別・レベル制限無しの「草フットサル」となっており、初心者から上級者、そしてプロレベルまで参加する個サルです。

学年・年齢・性別を超えて、うまい選手・強い選手に挑戦したり、マネることでスキルアップできる環境になっています。

また、小学校6年生~中学生向けのスクールとして「Japones」(ジャポネース)も開催されており「石黒裕二基準」の基礎技術を身につけるための濃密なトレーニングが行われています(対象は小学6年生~中学3年生まで。対象学年以外はスクールマスターの了承が必要です)

スクール生以外でも参加できるクリニックも随時おこなわれており「ジュニア技術道場」「TOKKUN」など石黒裕二さんなどから質の高い指導を受けることが可能です。

ゴールキーパー向けには、冨沢孝輔講師による「ジュニアGK道場」(ペガ ボニート)が行われており、小学生年代のキーパーに貴重なスキルアップの場になっています。

その他にも、小林誠治講師による「Seijiクリニック」(原則中学生以上)、石黒裕二講師による「イシクリ」(原則中学生以上)が行われています。

本気でうまくなりたい、本物のスキルを身につけるための環境がそろっているフットサルパークです。

Written by Kan

アビリドーゾ フットサルパークのホームページはこちら

Issyこと石黒裕二氏のYouTubeチャンネルはこちら

【神奈川】おすすめジュニア個サル「フットサルクラブ東京横浜国際コート」

おすすめ

「フットサルクラブ東京横浜国際コート」

フットサルクラブ東京横浜国際コート

フットサルクラブ東京横浜国際コート

フットサルクラブ東京横浜国際コート

京浜河川事務所・鶴見川流域センター

フットサルクラブ東京横浜国際コート
場所神奈川県横浜市港北区小机町2140
人工芝ロングパイル
※スパイク禁止
ジュニア
個サル
小学生(1年~6年)
ジュニア
スクール
マリノスサッカースクール
バディトレイナール
大人
個サル
コサル・スマサル・ソサイチ
クリニック・レディース練習会
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

新横浜駅から1駅の横浜線「小机駅」から徒歩5分。日産スタジアム・新横浜公園にも近い場所です。

入り口が少しわかりずらいですが「国土交通省の京浜河川事務所・鶴見川流域センター」(アンテナタワーが特徴的)から少し畑地帯に入ったところあります。

ちなみに「鶴見川流域センター」は防災のことを楽しく学べたり小さな水族館で楽しんだりできる、ご家族連れにおすすめスポットです。

フットサルコートは綺麗なロングパイルが3面連なっておりソサイチも可能となっています。

照明・更衣室・シャワー室も完備しており、土日祝は8時~24時までコート予約が可能です。

「ジュニア個サル」としては小学1年~6年生まで対象の「こどもコサル」が開催されています。

また、小学生向けのスクールとして、マリノスサッカースクール・バディトレイナールが行われています。

大人向けには「コサル」「スマサル」「ソサイチ」「ゆるふわMIXコサル」などレベル・趣向に合わせて選択できる個サルが充実しています。

また「エンジョイフットサルクリニック」など基礎技術練習をメインにしたクリニックなどはスキルアップの近道になります。

21時から開催の個サルもあるので会社帰りに余裕で参加できます。

その他、楽しみながらうまくなるイベントが随時開催されていますので要チェックです。

Written by Kan

フットサルクラブ東京横浜国際コートのFacebookはこちら

【神奈川】おすすめジュニア個サル「あおばスカイフィールド」

おすすめ

「あおばスカイフィールド」

AOBA SKY FIELD

AOBA SKY FIELD

AOBA SKY FIELD

AOBA SKY FIELD

ONE個サルも開催中

AOBA SKY FiELD
場所神奈川県横浜市港北区北新横浜1-12
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
・小学生
・親子
ジュニア
スクール
横浜FC
リバプールFC
バルサアカデミー
大人
個サル
ONE個サル
開催日主催団体HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

新横浜より車で3分、横浜市営地下鉄の車両基地である「新羽車両基地」の屋上(3階)の「あおばスカイフィールド」

フットサルコートはなんと6面あります!フットサルコート3面を利用した「ソサイチ」(少人数サッカー)コートが2面作れる広大なサッカー・フットサルスペース。

空が近くに感じられる解放感のある明るいピッチです。
また広大なスペースですがLED照明がバランス良く設定されているので、夜間でも快適にプレーできます。
午後8時半以降はサイレントタイム(ホイッスル等禁止)です。

フードコート「あおばフードガーデン」や遊具広場が隣接しており、家族みんなが楽しめるスペースになっています。

小学生が参加できる「子ども個サル」などが開催されることがあります(ホームページやTwitterでチェック)

小学生向けスクールは、「横浜FC新横浜校」「リバプールFCサッカースクール」「バルサアカデミー」が開校しています。

横浜FC北新横浜校では、小学1~3年生向けに試合を中心とした「ゲームコース」というカテゴリも設けられていますので、とにかくゲームをしたいという方は要チェックです。

大人向けでは、あおばスカイフィールドオープン記念として開催されている「ONE個サル」(大人向け個サル)は、なんとワンコイン500円でプレーできます(実施日など要確認)

その他にも「グランドゴルフ」「フィットネス」などでも個人参加で利用できます。

あおばスカイフィールドのホームページはこちら

あおばスカイフィールドのTwitterはこちら

【神奈川】おすすめジュニア個サル「F・T・A・R フットサルフィールド横浜泉」

おすすめ

「F・T・A・R フットサルフィールド横浜泉」

FTAR FUTSAL FIELD

FTAR FUTSAL FIELD

FTAR FUTSAL FIELD

フットアールフットサルフィールド横浜泉
場所神奈川県横浜市泉区上飯田町2097-3
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学生
ジュニア
スクール
フットアールサッカースクール・日独フットボールアカデミー等
大人
個サル
スーパービギナー
ウルトラビギナー等
開催日HPに掲載
申込方法・店頭
・HP
・電話

横浜泉区にある「F・T・A・R フットサルフィールド横浜泉」(オートバックス環4泉店の隣です)

解放感のあるコートと明るいスタッフによるアットホームな雰囲気で子供たちが笑顔になれるスペースになっています。

小学生が個人参加できるフットサル「小学生限定個サル」も開催されています。

夏休み限定個サル、ハロウィン個サルなど楽しい小学生限定個サルも実施されています。

スクールは、「フットアールサッカースクール」、「日独フットボールアカデミー」などが行われており本物志向の質の高い指導が受けられます。

イベントや上手くなるためのクリニックも行われており要チェックです。
過去にはスペインサッカークリニックをはじめとして質の高いイベント・クリニックが実施されています。

大人向けフットサルでは、「スーパービギナー」「ウルトラビギナー」など初心者や女性でも気軽に参加できるクラスが用意されているので安心して申し込めます。

F・T・A・R フットサルフィールド横浜泉ホームページはこちら

【神奈川】おすすめジュニア個サル「岡崎慎司フットサルフィールド」

おすすめ

「岡崎慎司フットサルフィールド」

岡崎慎司フットサルフィールド

岡崎慎司フットサルフィールド

岡崎慎司フットサルフィールド

岡崎慎司フットサルフィールド
場所神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71
イオンスタイル湘南茅ヶ崎屋上
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学生
親子サッカーも有
ジュニア
スクール
SCDサッカースクール
その他クリニック等
大人
個サル
「社会人限定」「経験者限定」「笑顔で」「楽しく!」等
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

茅ヶ崎駅より徒歩約7分。イオンスタイル湘南茅ケ崎屋上という好立地にある「岡崎慎司フットサルフィールド」。
都心からも1時間程度です。

「地域に愛され、人々が安心して集まれる。そしてみんなが笑顔になる場所に!」という岡崎慎司選手の想いが詰まったコートです。

小学生限定の個人フットサル「小学生コサル」も開催されています。質の高い人工芝で思い切りプレーできます。

中学生限定の「中学生コサル」も開催されることがあります。

SCDサッカースクール・はやぶさイレブンサッカースクールのほか、走り方教室や、幼児親子スクールなど様々なスクール・イベントが行われているので要チェックです。

大人向け個サルでは「おとな(社会人)限定」「経験者限定」「笑顔で」「楽しく!」「アンダー23限定」「オーバー24限定」など様々なレベルの個サルが用意されているので自分にあった個サルを選ぶことができます。

保護者や家族は、観戦はもちろんイオンでお買い物をしたり、カフェしたりして楽しむことができます。

岡崎慎司フットサルフィールド ホームページはこちら

 

中部のおすすめジュニア個サル会場




【岐阜】おすすめジュニア個サル「Futsal Arena 西岐阜」

おすすめ

「フットサルアリーナ西岐阜」

Futsal Arena Nishi Gifu

Futsal Arena Nishi Gifu

Futsal Arena Nishi Gifu

Futsal Arena Nishi Gifu

Futsal Arena Nishi Gifu

Futsal Arena 西岐阜
場所岐阜県岐阜市大菅北17-4
人工芝砂入り人工芝
※スパイク禁止
ジュニア
個サル
「にこにこサッカー教室」「親子個サル」
ジュニア
スクール
「にこにこサッカー教室」「スピードアジリティトレーニング教室」など
大人
個サル
「個サル」
大人
スクール
「ふらサル」「障がい者向けフットサル教室」など
開催日HPに掲載
申込方法・電話
・インターネット

「フットサルアリーナ西岐阜」は、岐阜市大菅北の岐阜巣南大野線の長良川近くの住宅街にあるフットサルコート。

駐車場は施設の周りに約30台あります。

フットサルコートは、人工芝の屋外コートが1面です。インドアテニスコートと併設しています。

近くに公園があるので家族連れにも適しています。

小学生は「ジュニア交流戦」「にこにこサッカー教室」(練習してからゲーム)「親子個サル」などに参加できます。

また、ジュニア対象に「スピードアジリティ教室」などのクリニックが行われることもあるので要チェックです。

大人向けには「個サル」のほか一回完結型のレッスン付き「ふらサル」も行われています。

「障がい者向けのフットサル教室」なども行われており、どなたでも楽しめる空間となっています。

Futsal Arena 西岐阜のホームページはこちら

【愛知】おすすめジュニア個サル「Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前」

おすすめ

「Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前」

Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前

Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前

Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前

マーケットスクエアささしま

Z FUTSAL SPORT NAGOYA EKIMAE
場所名古屋市中村区平池町4-60-14
マーケットスクエアささしま5階
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学生(親子サル)
ジュニア
スクール
親子クリニック
malvaサッカースクール
大人
個サル
エンジョイ・ゆる個サル等
開催日HPに掲載
申込方法・店頭
・電話
・HP

2019年11月に名古屋の中心地にある「マーケットスクエアささしま」4階にオープンした「Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前」

あおなみ線ささしまライブ駅より徒歩5分、名古屋駅から徒歩10分という好アクセス。各鉄道が乗り入れているため近隣の街からも気軽に参加できます。

駐車場は「マーケットスクエアささしま」4階にありますが、現状割引サービスが無いので、近隣コインパーキング利用もおすすめです)

「屋根付き全天候型屋内コート」に、「ロングパイルの人工芝2面」配置。子供~初心者~上級者まで思い存分プレーできます。

更衣室・シャワールーム・観覧スペース・キッズスペースなど設備も充実しています。

小学生が参加できるイベントとして親子で参加できる「おやこサル」があります。

また「親子クリニック」も開催されます。こちらは親子で参加できるサッカー教室の様なイメージです。

親子で家族で楽しみながらスキルアップできる場所です。

スクールとしては、1vs1にこだわったmalvaサッカースクールが開催されています。

大人向けの個サルは「エンジョイ」「ゆる個サル」「中~上級クラス」など各々のレベルに応じて参加しやすいカテゴリになっています。

短時間(1時間)の練習で価格が抑えられた「個サル」「クリニック」も用意されており女性や初心者も気軽に参加できます。

Z FUTSAL SPORT 名古屋駅前のホームページはこちら

 

近畿のおすすめジュニア個サル会場

【兵庫】おすすめジュニア個サル「forthem inc field kobe」

おすすめ

「フォーゼムインクフィールド神戸」

forthem inc field kobe

forthem inc field kobe

forthem inc field kobe

forthem inc field kobe

forthem inc field kobe

forthem inc field kobe
場所神戸市東灘区向洋町東4丁目16番1
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
・小学生
・親子
ジュニア
クリニック
不定期開催
「西村昭宏ハイスキルサッカークリニック」等実施済み
大人
個サル
個サル・個サイチ・O35等
大人
クリニック
「大人のサッカー部」など毎週開催
不定期開催
「金田喜稔による大人クリニック」等開催
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

神戸六甲アイランドの海に面した絶好のロケーションの「フォーゼムインクフィールド神戸」。
外国人の方も多く見受けられるインターナショナルな雰囲気のフットサルコート
スパイクも使用可能な、ふかふかのロングパイル人工芝が3面あり、3面を使用したソサイチ(少人数制サッカー)も可能です。

個サイチの一部、個サルエンジョイクラスの一部、ATS親子クリニックなどでは小学生が参加可能
最高の環境の中、思い存分自分のスキルを試すことができます(参加可能かはHPで要確認)

同コートで開催されている「ATSサッカークラブ」では、園児~中学生までの質の高いサッカー環境を提供しています。
ATS Jr.スクールでは、週6回参加できるフリーパスや、トレーニング後30分以内の捕食の提供など本気の育成環境がと整っています。
また回数制の参加もできますので「たまに指導を受けたい」という選手も参加しやすくなっています。

「西村昭宏ハイスキルサッカークリニック」(小学生・中学生)、「金田喜稔による大人クリニック」「大竹七未による大人サッカークリニック」などなど、小学生~大人までの魅力的なクリニック・イベントが開催(不定期)されています。

大人向けでは「エンジョイ個サル」「大人のサッカー部」「オーバー35個サイチ」「オーバー45個サイチ」など様々な楽しみ方が可能です。

さらに、老若男女が楽しめる「ウォーキングサッカー」も行われています。ふかふかの人工芝の上でどなたでも安心・安全・快適にサッカーが楽しめます。

その他「個人参加来放題フリーパス」「英語サッカースクール」「自蹴時間」「痩せ見えヨガ教室」など、気になる企画がたくさんありますので、要チェックです。

forthem inc field kobeのホームページはこちら

【三重】おすすめジュニア個サル「鈴鹿フットサルクラブ」

おすすめ

「鈴鹿フットサルクラブ」

鈴鹿フットサルクラブ

鈴鹿フットサルクラブ

鈴鹿フットサルクラブ

鈴鹿フットサルクラブ
場所三重県鈴鹿市中瀬古町415−5
人工芝ショートパイル
ジュニア
個サル
小学生
ジュニア
スクール
小学生スクール・技術フットサルスクール・その他クリニックあり
大人
個サル
「エンジョイ個サル」「ゆるサル」「ソサイチ」等
大人
スクール
スクール
(1000円/2時間)
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

三重県中心部 中瀬古駅近く(徒歩2分)閑静な住宅地のそばにある、きれいなショートパイル2面のフットサル場。

小学生向けの「ジュニア子サル」が開催されています。

また、小学生向けの個人参加できるクリニックとして「シュート塾」「ドリブル塾」「元フットサル日本代表スペシャルクリニック」などうまくなるイベントがたくさんあります。

スクールは、小学生スクール、技術フットサルスクールなど、幼児から競技志向の選手まで楽しくスキルアップしています。

フットサルコート2面を活用したソサイチ(7人制サッカー)のクリニックなどが開催あれることもあります(人数によりフットサル)

フットサル育成チーム「鈴鹿フットサルクラブ」では、チームとしてフットサルを楽しむことができます(体験会開催中)

一般向けには「エンジョイ個サル」「ゆるサル」「ソサイチ」などが開催されており、レベルに合わせて参加できます。

鈴鹿フットサルクラブのホームページはこちら

【京都】おすすめジュニア個サル「SANGA FUTSAL PARK」

おすすめ

「SANGA FUTSAL PARK」

SANGA FUTSAL PARK

SANGA FUTSAL PARK

SANGA FUTSAL PARK

SANGA FUTSAL PARK

SANGA FUTSAL PARK
場所京都府城陽市寺田大谷141−1
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
親子サル(不定期)
ジュニア
スクール
京都サンガF.C.サッカースクール
大人
個サル
「エンジョイクラス」「初心者クラス」「個サイチ」
大人
スクール
大人のサッカー教室
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

サンガタウン城陽内の京都サンガF.C.練習場のとなりにあります。

ひろびろ3面のきれいな人工芝(ソサイチも可能)、きれいなクラブハウス、全面屋根付観覧席併設です。

プレイヤー・観客(保護者)ともに最高の環境のフットサルコート。

小学生でも参加できる「親子サル」(不定期開催)は、親子でフットサルを楽しみたい方に最適です。

幼児・小学生向けスクールとして、「京都サンガF.C.サッカースクール」が開催されています(無料体験スクール開催中)

一般向けには、「エンジョイクラス」「初心者クラス」「個サイチ」(個人参加型ソサイチ)などが開催されています。

SANGA FUTSAL PARKのホームページはこちら

【大阪】おすすめジュニア個サル「ノア・フットサルステージ久宝寺」

おすすめ

「ノア・フットサルステージ久宝寺」

ノア・フットサルステージ久宝寺

ノア・フットサルステージ久宝寺

ノア・フットサルステージ久宝寺

ノア・フットサルステージ久宝寺

ノア・フットサルステージ久宝寺
場所大阪府八尾市龍華町XEBIO SPORTS TOWN内
人工芝ショートパイル
ジュニア
個サル
・親子フットサル(不定期)
・朝個サルフレンド(小学5年生以上)
ジュニア
スクール
セレッソ大阪・SOLTILO・サッカーサービス・AVANTI等
大人
個サル
フレンド・ライバル等
大人
スクール
個人スクール
(入門・実践)
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

久宝寺駅隣接のドーム型屋根付きのフットサルコート。天候を気にせず安心して参加できます。照明も明るいので夜間でもプレーしやすくなっています。

ゆったり安全にフットサルを楽しむ「朝個サル」(フレンド)は、小学校5年生以上が参加条件です。

親子フットサルが開催されることもあります(不定期)

小学生向けのスクールを、「セレッソ大阪」「SOLTILO」「サッカーサービス」「AVANTI」などが行っておりスキルアップに最適な環境が整っています。

大人向け個サルは「フレンド」「ライバル」「挑戦」ど楽しみ方やレベルに応じたカテゴリー分けがされています。

初心者の方は練習中心のプログラムである「入門」からスキルアップをはじめることができます。

ノア・フットサルステージ久宝寺 のホームページはこちら

【大阪】おすすめジュニア個サル「Z FUTSAL SPORT KADOMA」

おすすめ

「Z FUTSAL SPORT KADOMA」

Z FUTSAL SPORT KADOMA

Z FUTSAL SPORT KADOMA

Z FUTSAL SPORT KADOMA

Z FUTSAL SPORT KADOMA
場所大阪府門真市深田町25-4
人工芝ショートパイル
ジュニア
個サル
小学生(親子サル)
ジュニア
スクール
クーバーコーチング・ドリ塾・グラディス・ビーマスポーツ等
大人
個サル
エンジョイ・ゆるサル等
開催日HPに掲載
申込方法・店頭
・電話
・HP

大阪府運転免許試験場のすぐそばの全天候型屋内フットサルコート営業時間は8時~25時までと、まるでコンビニのような利便性をもつフットサルコートです。
雨の日も、風の日も、朝でも、仕事帰りでも、深夜でも快適にプレーできます!

人工芝は非常にプレーしやすいショートパイル。また完全なプライベート空間(完全屋内)なのでプレーに集中できます。

小学生が参加できるイベントとして、親子で参加できる「おやこサル」があります。
親子で楽しみながらスキルアップできます。

また「スポット利用」も可能ですので、最高の環境の中一人または親子で自主練することが可能です(コート予約が無い等の条件あり)

「小学生向けのスキルアップスクール」も充実しています。
個性豊かなスクールが多いので、ぜひ一度体験されることをお勧めします。

大人向けの個サルでは、「エンジョイ」・「ゆるさる」などのカテゴリがあるため初心者や女性でも参加しやすい環境です。

※施設前の駐車場に止めれない場合は、第2駐車場等をスタッフの方に確認してください。

Z FUTSAL SPORT KADOMAのホームページはこちら

【大阪】おすすめジュニア個サル「Peladiso」

おすすめ

「Peladiso」

Peladiso

Peladiso

Peladiso

Peladiso

Peladiso
場所大阪府高槻市柱本5丁目31−1
人工芝ショートパイル
ジュニア
個サル
小学生(親子参加)
※開催日・参加条件などはHPで要確認
ジュニア
スクール
T3サッカースクール
ドリ塾
大人
個サル・スクール
・大人のフットサルスクール・MIX
・個サル(高校生以上:保護者同伴)
開催日HPに掲載
申込方法電話

高槻市柱本にあるフットサルコート。場所は少しわかりにくいのですが「高槻市立柱本小学校のとなり」です。
全天候対応の屋内コートだから雨の日でも安心して参加できます。

膝への負担の少なくグリップ力の高いコートですので大人も子供も快適にプレーできます。

小学生は「ジュニア個サル」、親子参加OKの「個サル」、親子のサッカー教室「ねやサカ」などに参加できます。

小学生向けドリブル特化型のサッカースクール「ドリ塾」や、卓越したテクニックが身につく「T3サッカースクール」でスキルアップも可能です。

フットサル用品がそろった販売ブースがあるので、初心者の方はその場で必要なものをそろえることも可能です(ボール・シューズ・ビブスはレンタル可能)

テーブル・椅子が用意されているのでゆったり休憩・観覧できます。

ゲーム時間計測の電光掲示板や、照明の感じなど気分が盛り上がるフットサルスペースです。

Peladisoのホームページはこちら

 

中国のおすすめジュニア個サル会場




【山口】おすすめジュニア個サル「ココランドフットサルパーク」

おすすめ

「ココランドフットサルパーク」

COCOLAND FUTSAL PARK

COCOLAND FUTSAL PARK

COCOLAND FUTSAL PARK

COCOLAND FUTSAL PARK

COCOLAND FUTSAL PARK
場所山口県 宇部市上宇部75
人工芝ロングパイル
※スパイク不可
小学生参加可能
個サル
「Jr.ココサル」「MINESAL」「サンデーココサル」(小学生以上:要保護者)
ジュニア
スクール
T-DREAMフットサルスクール、クーバー・コーチング、CFPガールズサッカースクール等
大人
個サル
「エンジョイココサル」「ココサルクリニック」「延長付きココサル」等
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

森のリゾート「ココランドスポーツ&リゾート」内にあるフットサルコート。

ロングパイル人工芝のフットサルコート3面と屋内コートがあります。

保護者は、本格的な屋根付きの観客席(スタンド)で快適に観戦できます。

小学生向け個サルは「Jr.ココサル」として開催されています。

その他、小学生が参加できる個サルとして「MINESAL」「サンデーココサル」があります。

「MINESAL」は、女子フットサルチーム「MINERVA」の選手(ミネ娘)と楽しく個サルができる大人気イベントです。

毎回小学生の男の子・女の子・男性・女性みんなでワイワイ・エンジョイしています。

スクールとしてはT-DREAMフットサルスクール、クーバー・コーチング、CFPガールズサッカースクールが行われています。

大人向け個サルは「ココサル」「エンジョイココサル」「ココサルクリニック」「延長付きココサル」「土日のココサル」などレベルに合わせたメニューが用意されています。

ココランドフットサルパークでは「コート開放」も実施されていますので要チェックです。

ココランドフットサルパークのホームページはこちら

 

九州・沖縄のおすすめジュニア個サル会場




【福岡】おすすめジュニア個サル「ソルティーロパーク福岡西」

おすすめ

「SOLTILO PARK 福岡西」

SOLTILO PARK 福岡西

SOLTILO PARK 福岡西

SOLTILO PARK 福岡西

SOLTILO PARK 福岡西

SOLTILO PARK FUKUOKA NISHI
場所福岡県福岡市西区大字千里95
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
低学年/高学年
ジュニア
スクール
エントレ・ソルティーロ
クーバー・ドルトムント・ベトレーセ・フクオカーナ
大人
個サル
個サル
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話
・店頭

2021年5月4日に「Amazing Sports Park」(アメージングスポーツパーク福岡伊都)として再オープンする予定です。詳細がわかりましたら再レポートいたします。

「SOLTILO PARK 福岡西」は、福岡市西区にあるフットサルコートです(旧スプラージ伊都)

場所は少しわかりにくいですが、福岡県立筑前高校を目指していくとわかりやすいです。

筑前高校からは少し山の方にのぼったところにあります。

道が少し狭いところがありますので注意して運転されてください。

ロングパイルのフットサルコートが4面。さらにてスモールコートを完備しています。

駐車場も十分です。駐車場から階段でコートにおりますが、階段の踏み上げ(1段の高さ)が高いので、気を付けて昇り降りしてください。

どのコートにも屋根付きのベンチがありますので快適に観戦できます。

また更衣室やコイン式のシャワーもあります。

小学生が個人参加できる「個サル」は、低学年・高学年にわけて行われています(不定期)

小学生の個人参加型トレーニング「エントレ」も行われています。
エントレセグンド(低学年中心・初心者向け)とエントレプリメーロ(高学年中心・経験者向け)にわけられていますのでレベルに合わせて参加できます。

小学生向けスクールとしては「ソルティーロ」の他、「クーバー・コーチング」「ドルトムント・サッカーアカデミー」「ベトレーセ」「フクオカーナ」などが開催されています。

また、小学生以下とその保護者向けに格安でコートを開放する「PLAZA SOLTILO」は親子の自主練にぴったりです。

大人向け個サルでは、バリ得割や、回数券などを使えばオトクにゲームを楽しむことができます。

アメージングスポーツパーク福岡伊都のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「ひびきのフットサルラボ」

おすすめ

「ひびきのフットサルラボ」

HIBIKINO FUTSAL LABO

HIBIKINO FUTSAL LABO

HIBIKINO FUTSAL LABO

HIBIKINO FUTSAL LABO
場所福岡県北九州市若松区9 ひびきの北2-104
人工芝高密度ショートパイル
ジュニア
個サル
ジュニア個人参加プログラム(小学生)
ジュニア
スクール
「ボルク北九州フットサルスクール」など
大人
個サル
個人参加プログラム(中学生以上)
開催日HPに掲載
申込方法・電話

「ひびきのフットサルラボ」は、北九州学術研究都市という文教地区の中心地付近にあります。

鮮やかなブルーの毛足の短い高密度パイルのコートが2面あります。

非常にフットサルがプレーしやすいコートです(スパイクは使えません)

更衣室やシャワーも備わっています(しかも無料)

小学生は「ジュニア個人参加型プログラム」で「トレーニング+ゲーム」または「ゲーム会」が楽しめます(日程は要確認)

中学生以上は「個人参加型プログラム」で「個サル」が楽しめます。

また不定期で「ゲリラ個サル」開催されることもあります。

小学生向けのスクールとしては、「ボルク北九州サッカースクール」などが行われています。

道路から駐車場に入る時に少し傾斜になっているので、車高の低いクルマは注意が必要です。

ひびきのフットサルラボのLINEに加入した後は、LINEでの受付もできます(要確認)

ブログに、個サルのスケジュール(ゲリラ個サルも)が掲載されることがありますので、ブログは要チェックです。

ひびきのフットサルラボのホームページはこちら

ひびきのフットサルラボのブログはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「エコ・フットサル・パーク門司」

おすすめ

「エコ・フットサル・パーク門司」

Eco Futsal Park Moji

Eco Futsal Park Moji

Eco Futsal Park Moji

Eco Futsal Park Moji

Eco Futsal Park Moji
場所福岡県北九州市門司区大里本町3丁目10-75 3F(屋上)
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
あさ個サルなど親子参加可能(要確認)
ジュニア
スクール
「ギラヴァンツサッカースクール」「ボルク北九州フットサルスクール」など
大人
個サル
「個サル」「ゆるサル」「クリニック」「女子クリニック」「土曜あさ個サル」「日曜あさ個サル」など
開催日HPに掲載
申込方法・電話
・インターネット

エコ・フットサル・パーク門司は、JR門司駅から徒歩3分の好立地にあります。

門司赤煉瓦プレイスもすぐ近くですし、目の前は関門海峡というすごいロケーションです。

コートは、ディスカウントストアの「ダイレックス」さんが入ったビルの3F(屋上)にあります。

2Fはボーリング場なので、家族で行っても楽しめると思います。

芝の仕様は「ロングパイル」2面となっています(屋根はありません)

駐車場は、ダイレックス門司さんなどと共同になっています(駐車券は受付時に提示すればOK)

小学生は「あさ個サル」などに親子で参加できる場合があります(要確認)

小学生向けのスクールとしては、「ギラヴァンツ北九州サッカースクール」「ボルク北九州サッカースクール」などが行われています。

大人向けには、「個サル」「ゆるサル」「クリニック」「女子クリニック」「土曜あさ個サル」「日曜あさ個サル」などが行われています。

SNS(Facebook・Ameba Blog)でも、開催情報が確認できる場合があるので要チェックです。

エコ・フットサル・パーク門司のホームページはこちら

エコ・フットサル・パーク門司のFacebookはこちら

エコ・フットサル・パーク門司のブログはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「スプラージ金隈」

おすすめ

「スプラージ金隈」

SPLARGE KANENOKUMA

SPLARGE KANENOKUMA

SPLARGE KANENOKUMA

SPLARGE KANENOKUMA

SPLARGE KANENOKUMA

SPLARGE KANENOKUMA
場所福岡県福岡市博多区金の隈1丁目43-43
人工芝ロングパイル・砂入り人工芝
ジュニア
個サル
小学1年〜4年(子どものコサル)
ジュニア
スクール
「クーバーコーチングサッカースクール」「i am.サッカースクール」「ドルトムントサッカーアカデミー」「クレセールフットサルスクール」など
大人
個サル
「個サル」など
開催日HPに掲載
申込方法・電話
・インターネット

「スプラージ金隈」(かねのくま)は、福岡空港南側の山の中腹にあります。ゴルフの打ちっぱなし場「博多金の隈ゴルフヒルズ」の近くです。

福岡都市高速の「金隈出入口」にも近く、福岡の周辺都市からもアクセスしやすい場所にあります。

幹線道路からは少し入ります(要所要所に立てられている案内板があります)

駐車場は施設の周りにあります(時計回りの一方通行になっていますので注意)

フットサルコートは、「全天候型」(屋根付き)で、「ロングパイル」のコート、テニスにも使える「砂入り人工芝」のコートも用意されています。

その他、屋根はありませんが、ロングパイルの「スモールコート」もあります(壁あり。一人ワンツーが可能)

様々なコートがあるので練習会から大会までさまざまな使い方ができる施設となっています。

観る側にとっても、ベンチがたくさん用意されているなど観戦・応援もしやすくなっています。

小学生は「子どものコサル」(小学1〜4年生)に参加できます。

小学生向けのスクールとしては、「クーバーコーチングサッカースクール」「i am.サッカースクール」「ドルトムントサッカースクール」などスキルアップに定評のあるスクールが開催されています。

テニスやドローン練習場としても活用されています。

スプラージ金隈のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「JOY FIELD 15 MUNAKATA」

おすすめ

「ジョイ・フィールド 15 宗像」

JOY FIELD 15 MUNAKATA

JOY FIELD 15 MUNAKATA

JOY FIELD 15 MUNAKATA

JOY FIELD 15 MUNAKATA

JOY FIELD 15 MUNAKATA
場所福岡県宗像市田久3丁目619-1
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学1年〜6年
ジュニア
スクール
「ヒロカーズジュニアフットサルスクール」「アイリスガールズフットサルスクール」「Salutドリブルアカデミー」など
大人
個サル
「エン☆JOY個サル」など
大人
スクール
「エン☆JOY個サル」クリニックなど
開催日HPに掲載
申込方法・電話
・インターネット

「JOY FIELD 15 MUNAKATA」(ジョイフィールド15ムナカタ)は、宗像市の赤間駅徒歩5分の好立地にあるフットサルコートです。

フルサイズのロングパイルのフットサルコートが2面あります。

観客席はコートを囲むように360度に設定されており、また、イスはいわゆるベンチ(長椅子)ではなく、独立したタイプでゆったり座れます。

しかも、少し高い位置にイスが取り付けられているため座っていてもコート全体が見やすい印象です(足下も木製デッキなので心地いいです)

さらに、幼児向けの遊具も用意されていたり、「ゆめタウン宗像」などのショッピングゾーンが近隣にあったりとファミリーで楽しめる環境です。

小学生が参加できる「ジュニア個サル」は、小学1年〜6年生が対象です。

ジュニア対象のスクールとして「ヒロカーズジュニアフットサルスクール」「アイリスガールズフットサルスクール」が行われています。

ヒロカーズジュニアフットサルスクールでは、ステップアップクラス(障がいをもったお子様対象)も設定されています。

その他ウォーキングサッカーが行われたりと、子供から高齢者まですべてのの人が楽しめる多目的なフィールドになっています。

大人向け個サルとしては女性や初心者の方も気軽に楽しめる「エン☆JOY個サル」をメインに開催しています。

JOY FIELD 15 MUNAKATAのホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「ディノクラブ」

おすすめ

「ディノクラブ」

Dino's club

Dino's club

Dino's club

Dino's club

Dino's club
場所福岡市東区松島3-28-1
人工芝ショートパイル
ジュニア
個サル
小学3~6年
ジュニア
スクール
クレセールフットサルスクール
Jr.エリートプログラム
その他クリニック・外部スクール等
大人
個サル
ディノサル(エンジョイ)
大人
スクール
江口スクール
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

「ディノクラブ」は、福岡市東区松島にあるフットサルコート。松島交差点付近大通りから少し入ったところ(地図)にあります。

フットサル・テニス用のショートパイルの鮮やかなブルーとグリーンのコートが「4面」連なっています。

4面を使ってサッカーコートのように使うことも可能です。

クッション性が高い高密度ショートパイル。プレーしやすくジュニア世代の身体への負担の少ない環境といえます。

クラブハウス(トイレ)は道路を挟んだ向かい側にあります(横断時注意)

小学生は「ジュニア個サル」に参加できます(3年~6年生)

小学生向けのスクールも開催されており、元Fリーガーでヴィッセル神戸でのコーチ経験のある江口学氏による「クレセールフットサルスクール」では質の高い指導が受けられます。

「ストライカーコース」はチームの点取り屋になりたい選手にきっと役立つプログラムです。

フットサルコート4面をフルに使い、サッカーのスキルアップを目指した「Jr.エリートプログラム」も行われています(小学3~5年のスキル・運動能力の高い選手対象など条件あり)

そのほか「クーバー・コーチング」「ACプリメーラ(ドリブルスキルアップ)」「ピカソフットサルスクール」「ルジーナガールズサッカースクール」「ソルティーロ」「ゴールキーパースクール」などの会場としても使用されています。

大人向けには「ディノ個サル」(エンジョイ)や「江口スクール」が開催されています。

ディノクラブのホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「THE FOOT UMI」

おすすめ

「THE FOOT UMI」

THE FOOT UMI

THE FOOT UMI

THE FOOT UMI

THE FOOT UMI

THE FOOT UMI
場所福岡県糟屋郡宇美町原田4-1-1
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
低学年/高学年
ジュニア
スクール
フットサルクリニック等
(不定期)
大人
個サル
個サル
大人
スクール
スクール
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

ザ・フットは、宇美町の閑静な住宅地にあるゴルフ場に併設されているフットサルコート
受付(ラウンジのようなスペースもあり)からミニゴルフコースの横を歩いていくと、3面のロングパイルのフットサルコートが広がっています。

小学生が参加できるフットサルとして「ジュニア個サル」が開催されています。
参加人数が少ないときにはコーチによるミニレッスン&ミニゲームを行ってもらえる場合もあります(要確認)

またコート2面をつなげて、大きいゴールで行う「ジュニア個サカ」(小学4年~6年)も行われています。

小学生向けのスクールとしては「アビスパ福岡サッカースクール「i am.サッカースクール」「ソルティーロサッカースクール」が開催されています。

大人向けの「個サル」や「1DAY」スクールも実施中です。
インターネット予約システムがありますので、一度登録しておくとワンクリックで簡単に参加申し込みできるようになります。

THE FOOT UMI のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「ブラジルフットサルパーク新宮」

おすすめ

「ブラジルフットサルパーク新宮」

ブラジルフットサルパーク

ブラジルフットサルパーク

ブラジルフットサルパーク新宮

ブラジルフットサルパーク新宮
場所福岡県糟屋郡新宮町大字立花口字角田246-5
人工芝砂入り人工芝
ジュニア
個サル
小学生
ジュニア
スクール
CAフクオカーナ・サッカースクール・フットサルスクール・ガールズスクール
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

大型ショッピングセンター「トリアス久山」から車で5分の場所にあるサッカーコート。

その「ブラジルフットサルパーク」という名称はもちろん、ブラジル国旗が掲げてあったり、ストリートサッカーで使うような小さなゴールがあったりと、ブラジル感・ワクワク感満載。他にはないこだわりの感じられるフットサルコートです。

また、となりにある牧場で馬が走り回っているなどゆったりとした雰囲気・時間が味わえます。

観客スペースはベンチも十分に設定されています。
また2階席の様な観客席もありコート全体を俯瞰でき非常に見やすいです(階段は急で手すりが無いので要注意)

小学生が参加できる「ジュニア個サル」は2時間たっぷり試合が出来ます。
「ジュニア個サル」に加え、「ジュニア個サカ」(個人参加型サッカー)イベントを開催されることもあります。

※「個サカ」は別会場(福岡フットボールセンターなど)で行われています。

また「CAフクオカーナ」によるサッカースクール・フットサルスクール・ガールズスクールなどでスキルアップが可能です。

ブラジルフットサルパーク新宮のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「パシフィック筑紫野」

おすすめ

「パシフィック筑紫野」

パシフィック筑紫野

パシフィック筑紫野

パシフィック筑紫野

パシフィック筑紫野

パシフィック筑紫野
場所福岡県筑紫野市天拝坂2-3-5
人工芝砂入り人工芝
ジュニア
個サル
・小学1・2年
・小学3・4年カ
・小学5・6年中1
ジュニア
スクール
スクール・短期スクール有
大人
スクール
大人のフットサルスクール
開催日HPに掲載
申込方法インターネット

天拝山の高台の絶景のロケーションにあるフットサルコートです(フットサルコート2面・テニスコート2面)

フットサルコートが少し低い位置にあるため、駐車場やクラブハウスからコート全体を見ることができます(非常に見やすい)

小学生が参加できる「ジュニア個サル」は学年により3カテゴリに分かれており、自分に近い学年とゲームすることができます。
高学年のカテゴリでは中学1年生まで参加可能です。

インターネット予約システムがあるので、簡単に実施日の確認・予約が可能です。
早期ご予約された方は早割が適用される場合もあります(HPで要確認)

また、同コートで開催されている「福岡パシフィックサッカーアカデミー」スクールでは、U6~U15まで、質の高いコーチングを受けることが可能です。
夏休みなど小学校の長期休暇時には「短期小学生スキルアップサッカースクール」も行われているのでレベルアップに活用できます。

大人のフットサルスクールも開催されており、こちらは皆さん笑顔で楽しみながら上達されているようです!

BBQスペースもあり絶景のロケーションでバーベキューも可能です。
さらには、近隣に「天拝の郷」という温泉施設がありますので個サルやスクール後に利用するという方も多いです(二日市温泉も車で5分ほどの距離です!)

パシフィック筑紫野のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「New Balance Futsal Place Fukuoka」

おすすめ

「New Balance Futsal Place Fukuoka」

NBFP

BFPB

筑紫野ベレッサ

New Balance Futsal Place Fukuoka
場所福岡県筑紫野市美しが丘南
筑紫野ベレッサ屋上
人工芝ロングパイル
※スパイク禁止(要確認)
ジュニア
個サル
小学生(低学年・高学年)
※実施日要確認
ジュニア
スクール
個人参加型フットサルスクール・JSA・女子スクール・Liberta・SOLTILO・GOALKEEPERアカデミー・BUDDY FC
大人
個サル
あり
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

商業施設「筑紫野ベレッサ」屋上にあるフットサルコート。

解放感あふれる、ふかふかの人工芝の上でプレーできます。

「筑紫野ベレッサ」には、ファーストフードや、カフェ、ディスカウントストア、100円ショップ、おもちゃ屋さん、屋内遊園地などがあるので、家族みんなが楽しむことができる場所です。

ジュニア向けの「個人参加型フットサルスクール」が行われています。

またスクールが充実しており「女子スクール」「JSAサッカースクール」「リベルタサッカースクール」「ソルティーロファミリアサッカースクール」「福岡ゴールキーパーアカデミー」「BUDDY FC幼児サッカースクール」「SOLUNAフットサルスクール」などフットサル~サッカーのスクールが幅広く行われています。

フットサルクリニックやランニングクリニックなども行われることもあります。

※天候・コートのレンタル状況等により開催が決定されますので、ホームページをよく確認して申込ください。

New Balance Futsal Place Fukuoka のホームページはこちら

【福岡】おすすめジュニア個サル「FAVeLa13」

おすすめ

「FAVeLa13」

FAVeLa13

FAVeLa13

FAVeLa13

FAVeLa13
場所福岡市南区花畑1丁目41-14
※駐車場要確認
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学生
ジュニア
スクール
FAVeLa13フットサルスクール
大人
個サル
エンジョイ3on3等
(不定期)
大人スクール
フットサルクリニック
女性限定スクール等
(不定期)
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

なんとビルのワンフロアがフットサル空間。DJブースから流れるBGMのなかゲーム三昧。

観客席はテーブルもあり、子供たちの熱戦を間近で快適にみることができます。

「コートは狭め」です。ゴールも南米のストリートサッカーでよく見るような「小さなゴール」です。

ですが、狭い空間・小さいゴールのコートを活かした「上手くなる環境」になっています。
プレッシャーが激しい中で「チャレンジ回数が増え、テクニック・精度・個性・メンタル等を磨く絶好の環境」といえます。

ジュニア個サルは通常3on3(3人対3人)で行われており、必然的にボールを触る回数・時間が多くなります。

ジュニア向けスクール「FAVeLa13フットサルスクール」では、徹底的に「個」の技術にこだわった指導をうけることができます。

また、大人の個サル(3on3)やクリニック等も行われています(不定期)

※駐車場の場所は注意が必要ですので申込時によく確認してください。

FAVeLa13のホームページはこちら

【佐賀】おすすめジュニア個サル「FOOTBALL PARK SAGA YAMATO」

おすすめ

「フットボールパーク佐賀大和」

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO

FOOTBALL PARK SAGA YAMATO
場所佐賀県佐賀市大和町大字久池井2777−1
人工芝ロングパイル
ジュニア
個サル
小学1年〜6年
ジュニア
スクール
U-10スクール、各種1DAYスクール・クリニックなど
GRANDE LAZOS(クラブチーム)もあり
大人
個サル
「個人参加フットサル」
大人
スクール
「大人のためのフットサルスクール」クリニックなど
開催日HPに掲載
申込方法・電話
・メール

「FOOTBALL PARK SAGA YAMATO」(フットボールパーク佐賀大和)は、九州自動車道・佐賀大和インター近くにあり、マイカーなら近隣都市からもアクセス最高のフットサルコートです。

とてもわかりやすい場所にあるのですが、さらにイラストレーターの「326」さんが描いた看板・バナーも目印になります!

フルサイズのロングパイルのフットサルコートが2あります(2面合わせて使用することも可能)

練習スペースやクラブハウスには多目的室もあるので各種大会でも利用しやすいと思います。駐車場は約40台です。

観戦の際は、施設のベンチも数基ありますが、ご自身で折り畳みチェアを用意しておくと安心です。

また、細かいところですが時計がやたらと大きく、コートのどこからでも確認できて便利です。

小学生は「ジュニア個サル」に参加できます。

ジュニア対象のスクールとしては「土曜スクール」(U-10クラス)や、「ストライカーレッスン」「GKレッスン」「スペシャルスクール」「コラボレッスン」など各種1DAYスクール・クリニックが行われています。

クラブチームGRANDE LAZOS FC(U-12・U-15:2020年4月活動開始)の募集や体験練習もはじまっています。全力でサッカーを楽しみたいかたは要チェックです!

大人向け「個人参加フットサル」も開催されています。初心者~中級者向けの個サルです(女性は半額)

アクセスしやすく、キレイで明るく気持ちの良いおすすめフットサルコートです!

FOOTBALL PARK SAGA YAMATOのホームページはこちら

【沖縄】おすすめジュニア個サル「フットサルティーダイン沖縄」

おすすめ

「フットサルティーダイン沖縄」

Futsal Thi-da in Okinawa

Futsal Thi-da in Okinawa

Futsal Thi-da in Okinawa

Futsal Thi-da in Okinawa
場所沖縄県豊見城市字字渡橋名289-3
人工芝高密度ショートパイル
ジュニア
個サル
チビサル
ジュニア
スクール
ティーダ沖縄フットサルスクール
大人
個サル
個サル・サタデーコサル・サンデーコサル
開催日HPに掲載
申込方法・インターネット
・電話

「フットサルティーダイン沖縄」は、豊見城市(とみぐすくし)の渡橋名(とはしな)にあるフットサルコート。

クルマでは、「那覇空港」から約20分、沖縄アウトレットモール「あしびなー」や「美らSUNビーチ」から車で約5分程度です。

まわりが自動車のモータープールになっており、少し見つけづらいですが「那覇看護学校」や「ドコモショップ豊見城南店」が見印になります。

「フットサルコートが3面」連なっており「ソサイチ」(少人数制サッカー)が可能です。

小学生が参加できるのは「チビサル」になります(開催状況はHPで要確認)

Fリーグ選手による1DAYクリニックが開催されることもあります。

小学生向け「ティーダ沖縄フットサルスクール」では、基礎クラス・応用クラスのカテゴリで楽しくスキルアップすることができます。

大人向けの個サルは、中高生以上から参加できます。

コートが空いていれば、1人1時間ワンコインでレンタル可能なので自主練にもピッタリです。

初心者から上級者までゲームを楽しむことができる個サルになっています。

by Hi-Sal

フットサルティーダイン沖縄 のホームページはこちら

 


「ジュニア個サル」なら、楽しみながらレベルアップができます!

お近くにおすすめ「ジュニア個サル会場」はありましたか?

お近くに無くても家族旅行のプランに組み入れるなどしてぜひ体験してみてください。

また「ジュニア個サル同様」に個人参加ができるサッカーイベント「JFAキッズサッカーフェスティバル」「なでしこ広場」などは各県で実施されていますので、開催日程をチェックして応募・参加してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

関連記事
【タッチ感覚向上】自主練メニューに活かせる「サッカーボール&アイテム」【プレゼントに最適!】

この記事では、サッカーコーチ歴13年の視点で、ボールタッチ・ボールコントロールスキルをもう一段階あげるための「サッカー自主練用ボール」をご紹介します。 ボールタッチ・ボールコントロール力はサッカー技術 ...

続きを見る