【第8回テスト】サッカーで使えるスペイン語「ドリブル・パス」

2019年7月20日

【第8回テスト】サッカーで使えるスペイン語「ドリブル・パス」

第8回は「ドリブル・パス・シュート」です。

スペインではサッカー先進国。

サッカーのシーンを表す言葉も細分化されています。

例えば、ドリブルを「抜くドリブル」(レガテ)、「運ぶドリブル」(コンドゥクシオン)とに分けて表現しています。

ぜひ「レガテ」(相手をかわして)からの「ゴラッソ」(ナイスゴール)を決めてください!

それでは集中して学習してテストをしてましょう。

関連記事
【初心者向け】おすすめスペイン語学習教材7選【子供から大人まで】

サッカーコーチとして、スペインに帯同することがありますので、子供と一緒にスペイン語の学習を続けています。 英語は日本でも小学生から学習しますし、テレビなどでもある程度耳にしますが、スペイン語に関しては ...

続きを見る

 

トレーニングで使えるスペイン語「ドリブル・パス」

下記の表の「日本語」→「スペイン語読み」を繰り返して発声しましょう!

日本語スペイン語 読み方スペイン語 書き方
抜くドリブルレガテRegate
運ぶドリブルコンドゥクシオンConducción
シュート!チュタChuta !
ゴールゴルGol
ナイスゴールゴラッソ¡Golazo!
フェイントフィンタFinta
1対1ウノコントラウノUno contra uno
パスパセPase
強いパスパセ・フエルテPase fuerte
10ショートパスパセ・コルトPase corto
11ロングパスパセ・ラルゴPase largo
12ゴロのパスパセ・ラソPase raso
13ワンタッチウン・トケUn toque

不安なフレーズは反復練習していきましょう。

自信がついてきたら確認テストをしてみましょう。

トレーニングで使えるスペイン語「ドリブル・パス」確認テスト

それでは「ドリブル・パス」のフレーズが覚えられたかどうか確認しましょう!

クリックまたはタップすると、回答がでてきます。

 

超簡単スペイン語【おすすめ教材4選】


スペイン語学習初心者の方におすすめの教材は以下になります。

子どもから大人まで取り組みやすい教材となっていますので、これから学習する方はぜひチェックして見てください。

スペイン語おすすめ教材「言語図鑑」

3言語学べる

言葉図鑑 にんご・えいご・ポルトガルご・スペインご

スペイン語学習をはじめるなら「言語図鑑 にほんご・えいご・ポルトガルご・スペインご」が超おすすめです。

「スペイン語」に加えて、サッカー 大国ブラジルの「ポルトガル語」、そして世界共通語である「英語」という3言語が同時に楽しく学べる五味太郎さんの絵本です。

幼児から大人まで、かわいく楽しい絵本を眺めるだけで「スペイン語」「ポルトガル語」「英語」に触れ、知らず知らずのうちに「単語力」(語彙力)を身につけることが出来ます。

テーマごとに言葉がまとまっているので、我が家では辞書的な使い方もしています。

3言語同時学習できるなど実用性は高いし、また本棚において置くだけでもかわいい絵本です。

興味のある方はぜひチェックしてみてください(Amazonで試し読みできます)


\ (参考)詳細情報・価格確認はこちら /


言葉図鑑にほんご・えいご・ポルトガルご・スペインご

 

スペイン語おすすめ教材「フットボール de スペイン語」

フレーズ学習

フットボール de スペイン語

大好きなフットボール(サッカー)からスペイン語を学ぶというコンセプトの書籍です。

スペイン語実況、ラジオ、新聞記事、クラブホームページなどのフレーズをたくさん掲載。

サッカーに関連したフレーズなので、サッカー好きの子供ならシーンを想像して早く理解できると思います。

ただし、サッカー好きじゃなければ、興味も湧かず、シーンも想像できないかもしれません・・・

読み方もカタカナで表記してくれているので、子供でも発音することができますし、イラスト入りのオールカラー本でとても読みやすいです。

さらに、QRコードで、ネイティブの音声が聞けるのでヒアリングの勉強も可能です。


\ (参考)詳細情報・価格確認はこちら /


フットボール de スペイン語

スペイン語おすすめ教材「Dino Lingo

DVDで学習


子供のスペイン語学習プレミアムセット<Dino Lingo>

幼児〜小学生なら「Dino Lingo」の教材セットがおすすめです。

可愛いキャラクターが登場するレッスンビデオ(DVD)は、子どもたちの大好きなアニメで学習できます。

音楽や効果音なども工夫されて小さな子供でも飽きないようにできています。

まるでスペインの子供とおなじように自然に楽しくスペイン語が習得されるように工夫されています。

我が家の小学校低学年の子もDVDにハマっています。純粋に見たり、発音を真似てみたり、歌ったり、踊ったりして楽しんでいます。 きっと、いつか本格的にスペイン語を勉強するときに絶対役立つのでは?と感じています。

プレミアムセットは、DVD6枚、フラッシュカード、ポスター、CD、絵本、世界地図、ぬりえ帳などがセットになってお買い得になっています(DVDだけのセットもあります)

学ぶというより、遊ぶ感覚・アニメを見る感覚でスペイン語習得できるのが「Dino Lingo」です。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。


\ (参考)詳細情報・価格確認はこちら /


Dino Lingo スペイン語学習

スペイン語おすすめ教材「ロゼッタストーン

留学に近い

「ロゼッタストーン」は、留学に限りなく近い言語学習プログラムとして開発された、母国語を一切使わない画期的な教育プログラムです。

海外で43,000以上の企業、日本では800以上の企業や官公庁が社内教育などに導入して、全世界で500万人が学んだ実績ある教育プログラムです。

スペイン語はもちろん、英語、ドイツ語、イタリア語など世界各国の全24言語を効率的に学ぶことができます(マルチリンガル学習も可能)

その学習メソッドの特徴は?

ロゼッタ・ストーン学習メソッドの特徴

  • 日本語禁止(習得したい言語で徹底的に「見る・聞く・話す」を繰り返す)
  • 音とビジュアルで記憶する(写真・音声・文字で直感的に外国語のまま記憶)
  • 通じる発音を身につける(先進の発音判定技術で、通じるかを瞬時に判断)
  • どこでも快適にレッスンできる(パソコンでの学習のほか、スマホでもOK)

日本語を使うこと無く、単語から会話まで無理なく身に着けられるように工夫されています。

そしてもう一つの特徴が「価格」です。

「ロゼットストーン」(ソースネクスト)は、「言葉の壁をなくす」ということを使命の一つに掲げており、外国語学習の一番の障壁である「価格」という障壁をなくすべく高品質な学習メソッドでありながら低価格で提供しています。

さらに、購入したけれど効果が期待できない場合30日以内なら返金を行う「効果保証サービス」も提供しています。

初心者の方でも安心して学べるスペイン語学習サービスだと思います。


\ (参考)詳細・価格確認・キャンペーン情報はこちら /

スペイン語おすすめ教材「スペイン語さくっと習得プログラム

ながら学習

スペイン語さくっと習得プログラム

日常会話レベルのスペイン語を、いち早く身につけたいという方には『立体的スペイン語学習法 スペイン語さくっと習得プログラム』がおすすめです。

スペイン語体質を目覚めさせ、スペイン語のまま単語数を増やし、日本人だからできるスペイン語話法を使うことで短期間に習得することができます。

ようするに日本人に最適化された、要領よくスペイン語を習得するプログラムです。

必死に単語・例文・文法など暗記するするのではなく「スペイン語体質」に変えて「会話力」をいち早く近道で身につけるイメージです。

4時間以上の音声データが付属しており、ながらでも学習できるので、通勤しながら散歩しながらでもスペイン語が習得できます。

また、特典の一つに現地での生観戦を楽しむための「スペインサッカーの最新・観戦情報のすべて」がついているのも見逃せません。

東大卒の外国語学習指導・研究のスペシャリスト「松平勝男氏」による実績のあるスペイン語学習プログラムですので、安心しておすすめできます。

本格的にスペイン語を話す予定がある方、本気でスペイン語を話したい方はぜひチェックしてみてください。


\ (参考)詳細情報・価格確認はこちら /

スペイン語さくっと習得プログラム

 

 

まとめ

お疲れさまでした!

スペイン系のサッカーキャンプでは、どのキャンプでも「パス」にこだわっています。

長い・短い・強い・ゴロ・ワンタッチなど、色々な「パス」に関するコーチングが飛び交います。

通訳の方もいらっしゃいますが、細かい指示は訳せないこともあります。

少しでもコーチの指示のニュアンスをつかむことが、キャンプでの成長につながると思います。

 

第9回
【第9回テスト】サッカーで使えるスペイン語「オフザボール」

第9回は「オフザボール・戦術」です。 スペインでは、ジュニア時代からオフザボールの動きを学んでいます。 ぜひ「ペルセプシオン」(認知)して「エスパシオ」(スペース)を活かす動きなど試してくださいね! ...

続きを見る

トップ
【超簡単】サッカーで使えるスペイン語【トップ】

この記事では、スペインサッカーの観戦や、サッカースクールやサッカーキャンプで使える超簡単スペイン語(主にサッカー用語)をご紹介します。 実際に、いくつものサッカーキャンプを取材して使用頻度の高いものを ...

続きを見る