「楽天カード」に加入してみた感想→3つのコツで年間5万ポイント貯まった!

2020年7月3日

「楽天カード」に加入してみた感想→3つのコツで年間5万ポイント貯まった!

FCバルセロナのデザインのカードが欲しくて、楽天カードに加入してみたら1年で5万ポイントが貯まっていたことを紹介します。

現在はFCバルセロナデザインのカードは終了(下記参照)しているのですが、FCバルセロナデザイン以外にも、

  • 「ヴィッセル神戸」
  • 「イニエスタデザイン」
  • 「お買い物パンダ」
  • 「ミッキーマウス」
  • 「ミニーマウス」
  • 「楽天イーグルス」
  • 「YOSHIKI」

など様々なカードデザインが選べるので、お好きなデザインがあるかぜひチェックしてみてください!(カラーバリエーションもあり→楽天カードHP で要確認)

(参考)デザインの確認はこちら(楽天カード公式ページ)

\ 色々なデザインが選べて年会費永年無料 /

楽天カード

FCバルセロナカードデザイン終了について

楽天によるFCバルセロナへのスポンサード契約は2022年の6月まで終了しました。

それに伴い楽天カードバルセロナデザインの申し込みも2022年6月30日10時で終了。

なので、今使っているバルセロナデザインのカードは、更新時に以下のような普通の楽天カードになるとのことです(残念だけどしょうがない)

楽天からの終了のお知らせより

FCバルセロナデザインカード終了告知ページ

カード自体は自分の元に残るので、バルサファンとしてはいい記念品になるのでOKと考えます!

使い放題
【自宅はエリア外】iPhoneでRakuten UN-LIMITを使ってみた感想【使い放題最高】

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」に加入してみました。 ただし、自宅は「楽天モバイルのエリアでは無い」し、使いたい端末は「iPhone11」です。 結果的には、快適に使えて非 ...

続きを見る

関連記事
【下取りゼロ】30万Km走ったクルマは「買取」できる?→クルマを高く売る5つの方法

  個人的には、車を買い替える時には、必ず「車買取店」に査定してもらっています。 なぜなら「下取り」よりも高い場合が多いですし、「気持ちよく買い取ってくれる」からです。 今回は、下取りゼロと ...

続きを見る


 

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

それでは「FCバルセロナ」カードを選んだときの感想や楽天カードの魅力や注意点などをお伝えしていきます。

例えばクルマにお乗りの方で注意が必要なのはETCの年会費が必要なことです(条件クリアで無料)

 

「FCバルセロナ」デザインのカードが発行できた!それが理由で「楽天カード」に!

使いすぎて少しすり減っているFCバルセロナエンブレムカード。

「FCバルセロナ」のファンなので、ついついユニフォームやグッズを買ってしまいます。

だから当然のように「バルセロナデザインの楽天カード」が気になり、楽天カード」に加入しました。

ただし、デザインがバルセロナになるだけで、機能は通常の楽天カードです(もちろん年会費永年無料です!)

もともと「楽天市場」でのネットショッピングはそれほどしておらず、「Amazon」を使っていた(今もAmazonプライム会員)のでバルセロナデザイン以外の「カードとしての機能」にはそれほど期待していませんでした(いい意味で裏切られましたが)

当時は年会費永年無料でバルセロナデザインのカードがもらえる!それだけが理由でした。

もともと5枚ほどクレジットカードはもっていてあまり増やしたくはないのですが、永年無料だし、バルセロナデザインのカードが欲しい一心で、ある意味衝動的に楽天カードに加入しました。

ちなみに、楽天カードは、入会金や年会費が永年無料なので、気軽に作ることができます。

申込や審査も簡単・お手軽・スムーズに発行できました。

\ 楽天カードの詳細・キャンペーン実施状況はこちらから /

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

すでに楽天カードをお持ちの方も違うデザインのカードを作成できる

楽天カードは一人で2枚のカードが持てるようになりました。

楽天カードHP

それにより、利用シーンにより使い分けたり、ブランド(VISA・JCB・Master等)が選べたり、引き落とし口座を分けたりできるようになりました。

例えば、2枚目のカードは、コストコでも使える「Master Card」にするなど。

そして、何よりデザインも選べるようになったので、もしすでに楽天カードをすでに1枚お持ちの方は、2枚目のカードで豊富なデザインの中から好きなデザインにすればOKです。

楽天カードのデザイン色々(楽天カードHPより)

ちなみに、以前は楽天カードに加入している人は、一度退会しないとバルセロナデザインカードは発行できませんでした。

FCバルセロナデザイン以外にも、スポーツ関係では「ヴィッセル神戸」「イニエスタ」「楽天イーグルス」などが選べます。

またかわいいキャラクター付きのデザインも選べます。

私の周りでは、絶大な人気の「お買い物パンダ」やディズニーの「ミッキー」「ミニー」も選べます。

さらに、女性向けの優待サービスがつけられる「楽天PINKカード」(月額税込330円)でもキャラクターデザインなどが選べるようになっています。

(参考)楽天PINKカード(楽天カード公式ページ)

\ 女性に人気のサービスが受けられる「 楽天PINKカード」/

楽天カード

 

もちろん私はバルセロナデザインの2枚目カードを作りました!

右が新しく作ったFCバルセロナデザインカードです。

 

 

「楽天カードFCバルセロナデザイン」は2種類から選べた。

楽天カードFCバルセロナデザイン

 

シーズンによりデザインが更新され「プレイヤーデザイン」と「エンブレム」デザインの2種類から選べました。

ただし、「プレイヤーズデザイン」は選手の移籍というリスクがありますので、私的には「エンブレムデザイン」選びました。

「楽天カードFCバルセロナデザイン」にすると、カードをお店で出すのが楽しくなります。

店員さんがバルセロナファンかどうかがわかります。何気ない挨拶や会話のきっかけにもなりいい気分になることが多いです。


 

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

それほど意識せず楽天カードを使用。いつのまにか年間5万ポイント以上貯まっていた。

それほどポイント獲得にこだわっている訳でもなく、「楽天」でばかりでネットショッピングしてる訳でもなく(主にAmazonを使っていた)、なんとなく1年半使っていました。

ふと「楽天PointClub」というアプリ(サイト)で確認してみると、「1年以内」の獲得ポイントが「56,502ポイント」となっていました!

1ポイント=1円なので5万円以上貯まったということです。

そして、ポイント利用が「66,724」と、いつのまにか楽天ポイントを獲得・有効活用しているようです。

 

なぜ楽天カードで5万ポイント以上も貯まった?→簡単な3つの理由

楽天カードでは、3つのコツを実践すればポイントがザクザク貯まるようです。
それでは、私が行ったことをご紹介します。

楽天ポイントクラブ獲得実績画面

理由①できるだけ「楽天カードで支払い」したから

ポイントが貯まった理由は、現金を利用せず、ほとんどの支払いを楽天カードに変えたことが一番大きいです。

ネットショッピングはもちろん、「街中のショッピング」や「ガソリンスタンド」などカード払いできるところは楽天カードで支払いました。

あまりに使いすぎてせっかくのバルセロナカードデザインががすり減ってきています・・・。

カード払いの回数と金額で会員ランクが上がっていくのですが、数ヶ月で「ダイヤモンド会員」になりました。

ダイヤモンド会員だと「優待キャンペーン」がありますし、「ETCカードの年会費が無料」になるなどの特典もあります。

さらに、電気代やNHKなどの引き落としも楽天カードにしました(今はネットで変更手続きができるので簡単です)

バーコード決済は主に「ペイペイ」を使っていますが、「楽天ペイ」も使うようにしました

バーコード決済の楽天ペイポイントと楽天カードのポイントどちらも付与されるので2度おいしい!

また、「楽天ペイ」「ペイペイ」どちらもキャンペーンを強化している期間があるのでどちらを使うか悩ましいところです。

 

理由②「楽天でネットショッピング」したから

Rakuten Ichiba

2番目に大きいのは「楽天市場」でのネットショッピングです。

「楽天」でネットショッピングすればポイントがたくさんつきます(「楽天」でのショッピングは獲得ポイントが明示されてわかりやすい)

私はあまり意識していませんが、ポイントの倍増キャンペーンなども多く行われており、上手に買い物される方は、欲しい商品をチェックしておき、キャンペーンのタイミングで購入するそうです。

Rakuten Rebates

また、実はこの1年間で一番最大のポイント付与は、楽天リーベイツという一流メーカーのサイトからの購入でも楽天ポイントをつけてもらえるという紹介サービスを利用したことでした。

Appleの他にも、Sony、NEC、ユニクロなど多くの一流企業のストアで楽天ポイントが獲得できます。

AppleのiPadを楽天リーベイツを経由してApple公式ストアで購入して、なんと7,400ポイントも付与されました!

案外しらない人も多いのですが、絶対登録しておいた方がいいです。

特にはじめてご利用する場合は、初回購入者限定キャンペーンを行っている場合がありポイントが貯まりやすくおすすめです。

 

理由③広告閲覧などでポイント獲得したから

楽天ポイントクラブ獲得実績画面

3番目は、通勤中などの暇つぶしとして、楽天のポイント獲得アプリで「くじ」を引いたり、「広告閲覧」をすることにより獲得したものです。

また楽天カードアプリでは、ポイントアップキャンペーンの応募申込も一覧で表示されクリックして簡単に申し込めるので便利です。

楽天チェックは店舗への来場だけでポイントがもらえたり、購入ポイントば倍増されたりするアプリです。

  • 楽天カードアプリ
  • 楽天ポイントクラブアプリ・サイト
  • ポイントスクリーンアプリ
  • 楽天ラッキーくじアプリ
  • 楽天チェックアプリ
  • 楽天ポイントモール
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウェブ検索

私は以上のアプリで暇つぶしにポイント獲得しています。

1日数分のアプリで暇つぶしをするだけで、月にするとランチ代くらいになります。

暇つぶしでポイント獲得するなら、ポイント&懸賞サイトのフルーツメールもおすすめです(楽天ポイントではありません)




簡単!新規無料会員登録!豪華賞品当てよう

 

獲得した「楽天ポイント」を何に使ったのか?

 

楽天ポイントクラブ活用績画面

逆に楽天ポイントを何に使っているかというと?

  • 「楽天市場」でのショッピング
  • 「楽天モバイル」の電話代
  • 街での「飲食代」

がほとんどです。

ポイントでずいぶんと助かっています。

「楽天モバイル」は楽天ポイントでの優先支払いがアプリで簡単に指定できます。結果、電話代やマクドナルドのハンバーガー代などは楽天ポイント以外で支払ったことがありません。

ポイントを使い切っているということはいいカードの証だと思っています。

ポイントを使える場所が多いということです。しかも加速度的に増えていると思います。

個人的にはTポイントからどんどん楽天ポイントに置き換わっている印象があります。

以前メインで使っていたカードは、しょぼいポイントサイトから賞品を選ばなければならず、またいい賞品がないので、交換レートが低い商品券を選択していました。

関連記事
【自宅はエリア外】iPhoneでRakuten UN-LIMITを使ってみた感想【使い放題最高】

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」に加入してみました。 ただし、自宅は「楽天モバイルのエリアでは無い」し、使いたい端末は「iPhone11」です。 結果的には、快適に使えて非 ...

続きを見る

 

楽天カードのおすすめ度合いは?→おすすめ度MAXです!

楽天カードはメリットはあっても、デメリットは無いカードではないでしょうか?

楽天の通常カードは年会費は永年無料です。もちろんバルセロナデザインカードも永年無料です。

※空港のラウンジなどが使用できたりする「楽天プレミアムカード」は有料(10,800円)です。

※プラチナカードに変更するとバルセロナデザインじゃなくなるので要注意です。

※またETCカードは年会費550円かかります。プラチナ・ダイヤモンド会員になれば無料になるので会員ランクアップしてから申し込めばいい思います。

「ネットショッピング」はもちろん、「街中」でも楽天ポイントを扱っている店舗が多いのでメリットを享受できます。

ポイントを獲得できる場所が多く、使える場所も多いのが最大のおすすめポイントです。

一方、他社のカードでは?

  • 年会費無料が初年度だけ
  • ポイントが使える場所が少ない
  • ポイントで交換できる商品がしょぼい
  • 使えるポイントへや商品券への交換レートが低い
  • ETCカードはポイントがつかない

など色々なデメリットがある場合があります。

このようなデメリットがなく、メリットだけのカードはめずらしいと思います。

バルセロナデザインにひかれ楽天カードにしましたが、いまは本当に満足しています。

現在一枚カードをつくるとするならば、楽天カードをおすすめします。


 

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

楽天カードのETCカードは年会費必要→無料にする方法あり

個人的には不満を感じたことはありません。

ただし、1点注意することがあります。

それは、ETCカードです。

楽天カードはもちろんETCカードを発行できます。

そしてETCカードを使えば、100円で1ポイント貯まります。

ただし、年会費が550円かかります。

他社はほとんどETCの年会費無料なので、明らかにデメリットと言えるかもしれません。

他社クレジットカードでは、1度以上ETC利用などの条件付きでETC年会費無料のところが多いです。

ですが、ETC年会費無料の他社クレジットカードは、ポイントがつかない場合や、還元率が低い場合があるので要注意です。

ただし、楽天カードでは条件付きでETCカードの年会費が無料になりますので、ぜひ条件をクリアしてみてください。

私はクリアしたので、ETC年会費無料です。

楽天ETCカード

その条件とは?

年会費無料の通常の楽天カード(FCバルセロナカードも含む)の場合は?

楽天PointClubの会員ランクが「プラチナランク」「ダイヤモンドランク」以上ということになっています。

楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード(年会費あり)を使っている方は、会員ランクに関係なく楽天ETCカード年会費は無料です。

楽天カード

プラチナランクでは「過去6ヶ月で2000ポイント以上、かつ15回以上ポイント獲得」が条件です。

一見ハードルが高そうに見えますが、実はそうでもないです。

  • コンビニで楽天ペイを使っても、電気代をカード引き落としされても、ガソリンを入れてもカウントされます。
  • もちろん、楽天市場でポイント5倍(毎月5と0のつく日)やポイント10倍のものを買えばなんなくクリアすると思います。

私もそれほど意識せずに「ダイヤモンドランク」になりました。

ランクの状況は「Rakuten PointClub」アプリなどで簡単に確認できます。

私の場合ETCカードは、ダイヤモンドランクになってから申し込んだので年会費は発生していません。

 

 

楽天カードはどうやって加入する?どのタイミングがいい?

楽天カード ポイント5倍デー

 

楽天カードは、スマホさえあれば簡単に申し込みできます。

まず楽天カードの公式ホームページで申込方法や新規入会キャンペーンをチェックしてください(リンクはこちら:楽天カード

ページ内の「カンタン申し込み」の方法や、「プレゼント」などをチェックして検討してください。

個人的には加入のタイミングは、「なる早」(なるべく早く)だと思います。

永年無料なので、損をすることはまったくありません。

しかも、街中のお店・カード使用などでポイントがザクザク貯まり、そして使うことができます。

もちろん楽天市場ではさらにポイントが貯まります(ポイント5倍デーは月に5日、商品によっては10~20倍も)

なので、思いついたらすぐに加入してもいいカードだと個人的には思っています(私はもっと早く加入しておけばと反省しました)

もっとプレゼントが多い時まで待つと考えるより、加入して早めに得をしたほうがいいと個人的には思います。

 

楽天カードにぴったりな人は?→だれでも持ってて損はありません!

こんな人には楽天カードをおすすめします。

こんな方におすすめ

  • クレジットカードをはじめて作る
  • 今のカードのポイントが溜まりにくいと思っている
  • 楽しいデザインのカードが欲しい方
  • 年会費永年無料にしたい方
  • ネットショップでポイントを貯めたい・使いたい方
  • 街中でポイントを貯めたい・使いたい方
  • バーコード決済でポイント2重取りしたい方(楽天ペイ)
  • 一流ブランド公式ショップでポイント貯めたい方(楽天リーベイツ)
  • 暇つぶしでポイント貯めたい方(楽天ラッキーくじアプリなど)

楽天カードは、とにかくデメリットが少なく、どなたにでもメリットの大きいカードだと思いますので、「はじめてクレジットカードを利用」する方から、「いまのカードがどうも自分に合っていない人」など、どなたも持っておいて損はないと思います。

現在、楽天カードでは新規入会するとポイントがもらえるキャンペーンを行っていますので、ご興味のある方はぜひ一度検討してみてください。

 

 

 


 

年会費無料のクレジットカードなら「楽天カード」

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

お役にたてれば幸いです。

 

関連記事
【超簡単】サッカーで使えるスペイン語【トップ】

この記事では、スペインサッカーの観戦や、サッカースクールやサッカーキャンプで使える超簡単スペイン語(主にサッカー用語)をご紹介します。 実際に、いくつものサッカーキャンプを取材して使用頻度の高いものを ...

続きを見る