【顔認証マスクOK】Apple WatchでiPhoneロック解除!【セキュリティはコツ必要】

2021年4月27日

【顔認証マスクOK】Apple WatchでiPhoneロック解除!【セキュリティはコツ必要】

いままで、iPhoneの顔認証はマスク着用時にロック解除できませんでした(今どきパスワード入力・・ストレスでした)

しかし、iOS14.5のアップデートで「Apple Watch」(アップルウォッチ)さえ持っていれば「マスク着用時のロック解除OK」になりました。

いつかいつかと待ちに待っていた機能なので、さっそく試してみました!

これでコンビニなどでロック解除のためにあわててパスワードを押す煩わしさから開放されます。

ただし、

  • アップデートしただけでは使えませんし、
  • すべてのパスコード入力が出来るわけではない、
  • 他人のマスクした顔でもロック解除されるなど、

セキュリティ上等の注意点もありますので、実際に試してわかった導入や使いかたのコツを紹介してみます。

Apple Watchの詳細・価格はこちら

\ Apple Watchの詳細情報・価格・在庫確認はこちら /

Apple Watch 6を買って試した感想→AirPods Proとの相性バツグン!

この記事ではApple Watch 6を購入したメリット・デメリットを紹介します。 Apple Watch 6は常時表示ディスプレイが強化され時計としてもストレスフリーになりました。 弱点のバッテリー ...

続きを見る

マスク着用ロック解除を行う手順→「OSアップデート」と「設定オン」

まずはiPhone(iOS)とApple Watch(watch0S)双方のOSのアップデートを行います。

対応しているiPhone・Apple Watchは?

  • iPhoneX(10)以降
  • Apple Watch Series3以降

となります。

「iOS14.5」へのアップデート

iPhoneで「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」を実行します.

「watchOS7.4」へのアップデート

iPhoneで「watchアプリ」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」を実行します。

※バッテリー50%以上で充電器にセットしている必要があります。

Apple Watchの設定:Apple Watchの「パスコード」を「オン」

Apple Watchでパスコードを設定していない方は設定してください

※すでにパスコード設定(オン)している方は必要ありません。

Apple Watchで「設定」→「パスコード」→「パスコードをオン」にする→「新規パスコード入力」→「パスコード再入力」

iPhoneでロック解除スイッチは、iPhone側で有効にします

iPhoneの設定:「Apple Watchでロック解除」→「オン」

iPhoneで「設定」→「Face IDとパスコード」→「Apple Watchでロック解除」をオンにする。

これで準備OKです。

注意事項を良く読んでからオン

Apple Watchでロック解除「オン」の状態

マスク着用時でもロック解除できるのか?→快適・ストレスフリー!

振動と画面表示でロック解除を通知(Apple Watch側でロックもできる)

実際にマスク着用時でもロック解除できるのかやってみます。

  • 腕にApple Watchを装着
  • 顔にマスクをしている状態

で、いつもの通りiPhoneの画面を上にスワイプし「FACE ID」を起動させます。

すると腕につけているApple Watchが「ブルブルブル」と振動すると同時に、ロック画面が解除されます。

表現しずらいですが「ブルブルブル」「カタカタカタ」という結構強めでわかりやすい振動です。

これは快適!ストレスフリーです!

ただし、注意点もあります

  • マスクをしている顔がiPhoneの前にないと解除されません。
    →マスクだけだったり、マネキンにマスクを着けた状態では解除されませんでした。
  • ただし、マスクした他人の顔でもロック解除されます
    →自分の顔かどうかは認識していない(実際に試しましたがすんなり解除されてしまいます)
  • なのでApple Watchの振動(ブルブルブル)したらiPhoneが手元あるか確認することが必要です。
    →自分がロック解除してないのなら、Apple Watchの画面の「iPhoneをロック」を押します。
    →すると、iPhoneがロックされ次回はパスコードを入力しなければロック解除できません。
  • マスクをしていない場合は通常の顔認証(Face ID)と同じような挙動です(振動などはない)
  • またiPhoneのロック解除以外のパスコード入力(購入時認証・Appサインイン)などには対応していません

ようするに、いわゆる「顔認証」ではなく、「Apple Watchをもっている人」認証という感じです。

セキュリティのコツとしては?

マスクした他人の顔でもロックが解除されてしまうので、iPhoneを持っていない時にApple Watchが「ブルブルブル」と振動したら、Apple Watchの画面の「iPhoneをロック」をとりあえず押しておくということです。

すると、iPhoneがロックされ、次回はパスコード入力が要求されるので悪用されることは防げます。

「iPhoneをロック」が出来る(怪しい時はすぐロック)ことを意識していれば、通常はセキュリティの問題はないと思います。

ただし、今まで通りのセキュリティ強度ではありませんので、セキュリティ重視の方は導入を待ったほうがいいかもしれません。

個人的には、すでに導入されているMacの「Apple Watchをもっている人」認証よりも利便性・セキュリティが強化されている印象なので非常に満足しています。

(参考)Macは近づけばロック解除

MacでもApple Watchを装着していれば、ロック解除できます。それはMacに数メートル以内に近づけばApple Watchが「ブルブルブル」と振動してロックが解除されます(ようするに距離だけで解除です。過去記事参照)

Apple Watchの詳細・価格はこちら

まとめ→Apple WatchはiPhoneユーザーのマストアイテムかも?

本当にストレスフリーになりますので、iPhoneX以降をお持ちの方は、ぜひApple Watchをおすすめします。

iPhoneに指紋認証などマスク着用でもロック解除できる認証方法が最新モデルでも採用されればいいのですが、それまではApple Watchとの組み合わせは個人的にはマストと言えます。

購入に関しての参考情報

Apple Watchは、アップルストアの他にAmazon内アップルストアでも販売していますのでチェックしてみることをおすすめします。

また最新モデルの「iPhone12」は、ついに楽天モバイルでも発売開始されました(5Gにも対応)

使い放題で費用を節約されたい方、データ使わない人で節約したい方どちらのニーズにも対応するプランがありますので、楽天モバイルでの購入もありだと思います(楽天モバイルの使用感は過去記事参照)

※楽天モバイルは自社エリアはまだまだ(特に5G)ですが、パートナー(au回線:4G)が使えますので、個人的には不自由なく使えています。

まとめ

  • Apple Watch Series3以降があれば、iPhoneでマスク着用でも簡単ロック解除できる
  • iOS14.5以上のiPhoneX以降モデルと、watchOS7.4以上のApple Watchが必要。
  • iPhoneの「設定」の「Apple Watchでロック解除」を「オン」にすると使える。
  • 上にスワイプすると、Apple Watchが振動してすぐにロック解除されるので快適。
  • 注意点としては、マスクをした他人でも解除されること。
  • なので、Apple Watchが振動(ブルブルブル)したら、必ずiPhoneが手元にあるか確認すること。
  • もし意図しないロック解除だったら、Apple Watch画面の「iPhoneをロック」をタップ。
  • ただし、ロック解除以外の購入時認証・Appサインインなどには対応していません
  • AppleWatchは、アップルストアの他、Amazon内アップルストアでも販売している。
  • 「使い放題&使わなければ0円」の話題の楽天モバイルでもiPhone販売が開始されたので要チェック。

個人的には、様々な連携機能で「iPhoneにはApple Watchは必須」だと思っていましたが、今回のアップデートで「確信」となりました!

本当に便利ですので、iPhoneとApple Watchの組み合わせをぜひお試しください。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Apple Watch 6を買って試した感想→AirPods Proとの相性バツグン!

この記事ではApple Watch 6を購入したメリット・デメリットを紹介します。 Apple Watch 6は常時表示ディスプレイが強化され時計としてもストレスフリーになりました。 弱点のバッテリー ...

続きを見る

【おすすめ】Apple Watch 充電器 の選び方【スタンド〜持ち運び〜多機能型まで】

この記事では「Apple Watch」(アップル・ウォッチ)の「充電器の選び方のコツ」と、実際に購入して試した「4タイプ」(スタンド型・USBコネクタ型・多機能型・モバイルバッテリー型)の充電器のメリ ...

続きを見る

【自宅はエリア外】iPhoneでRakuten最強プランを使ってみた感想【使い放題最高】

「楽天モバイル」に加入してみました。 ただし、自宅は「楽天モバイルのエリアでは無い」し、使いたい端末は「iPhone11」です。 結果的には、快適に使えて非常に満足しています。   とても合 ...

続きを見る

「楽天カード」に加入してみた感想→3つのコツで年間5万ポイント貯まった!

FCバルセロナのデザインのカードが欲しくて、楽天カードに加入してみたら1年で5万ポイントが貯まっていたことを紹介します。 現在はFCバルセロナデザインのカードは終了(下記参照)しているのですが、FCバ ...

続きを見る