夏の時期にお米にわくことがある「コクゾウムシ」 新米のはずだった米袋を開けてビックリすることもあります。 そのまま捨てることをおすすめする方もいるようですが、 私の田舎では、コクゾウムシを飛ばす(退治する・取り除く)ことで、きちんとお米をいただきます。 私も油断していると何年かに1回コクゾウムシの被害にあいます。 今回はその経験から、コクゾウムシがわいてしまった時に行なっている透明なプラスチックケースを使ってコクゾウムシを簡単に取り除く方法をご紹介します。 実際の写真で紹介しますので、虫が嫌いな方は閲覧し ...