iPad Pro12.9インチカバー選び失敗経験→おすすめの選び方

2020年2月7日

iPad Pro12.9インチカバー選び失敗経験→おすすめの選び方

この記事では、iPad Pro 12.9(3世代)のカバーを実際に購入して失敗した経験から紹介したいと思います。

iPad Pro 12.9(3世代)の特徴

Apple Pencil使うなら12.9インチがおすすめです。

iPad Pro 12.9(3世代)はApple初売りで購入しました(初売りはギフトカードがもらえます)

12.9インチという大画面ですし、Apple Pencilも快適に使えることが特徴です。

だから、WEBブラウズしたり、映画を見たり、お絵かきしたり、Macのサブディスプレイにしたり、様々な用途で使えます。

iPad Pro12.9の形状はスマートでかっこいいです。

綺麗なまま長く使いたいですし、またiPad Proを裸で使うのは滑りやすいので、カバーは必須です(形状は角張り、重量は631gもあるので落としたことのことを考えるとiPadの損傷はもちろん足なども怪我をするかもしれません)

カバーの種類と特徴

カバーには色々種類がありますが、私は背面と前面を覆うカバーにしました。

 背面&前面カバー

基本的にはこのタイプで悩まれている方が多いのでは?

映画観賞などのように立てたり、アップルペンシルを使った液晶タブのように使う2ウェイの置き方ができると思います。

ディスプレイ部のカバーもマイクロファイバーで傷がつきにくくなっています。

ペンの収納ができるものもあり重宝しそうです。

重量は300〜400g程度のものが多いです。

今回はこのタイプの選び方のご紹介です(3つも買いました・・・)

スリーブケース

重量は約100g程度と軽量なスリーブケースです。

基本的にはいつもは裸でiPadを使い、かばんに入れて持ち出すときなどに使う用途だと思います。

おしゃれなデザインやカラーが多いです。

しかし、私はiPadを裸で使いたくないので今回は選択肢に入りません。

キーボード付き

約700g程度のものが多いので、iPad Pro12.9インチをもう一台持っている感じになります。

ただし、新幹線や飛行機の中だとノートパソコンよりもスマートに使えるので、出張などでの使用を考える方にはおすすめのケースになります。

またiPadは、Magic Keyboard (Bluetoothキーボード)などをお持ちの方はiPadに接続してキーボード入力することもできます。

今回、キーボード付きは重量アップの点から購入しませんでした。

背面&前面カバー失敗例→選び方のポイント

重い・かさばるもの→疲れます

そもそもiPad Pro自体が重い(重量は631g)ので、カバーが重いと使う気がなくなる(キーボード付きだと約1.5Kgにもなる)

カバーによって、重さ・厚さがずいぶん異なります(上記は厚さが2mm、重さ50gほど違います)ので要チェックです。

たわむ素材→使い心地が悪い

iPad自体が重いので、柔らかい素材(シリコンなど)のケースだとめくれたりします。とてもイライラします。

製品表示がTPUでもシリコンっぽい柔らかいケースがあります(12.9インチと大きいから感じるのかもしれません)

手に持って使わない方は関係ないかもしれませんが、個人的にはとても重要なポイントです。

Apple Pencil収納が無い→いつか無くなります

Apple Pencilがいつかきっと無くなって、きっと探しまわることになります。また、Apple Pencilは壊れやすいので(1本ダメにしました)注意が必要です。

Apple Pencilの収納性が悪い→使い心地に大きく影響

ムニューとApple Pencilを押し込んでいれなければいけないタイプは使い勝手悪いです(入れにくい・出しにくい)

さらにケース収納時に充電できないタイプは、使いたいときにApple Pencilの充電ゼロということになりかねません。

Apple Pecilの収納性・充電性は重要です。

課題を解決していた背面&前面カバー

背面・側面の材質がちゃんと硬い

背面が硬い材質。硬い素材の方が軽量にできている場合が多い。

Apple Pencilワンタッチ収納&取り出し

Apple Pencilがワンタッチで収納・取り出しできる。マグネットの力も利用。

吸い付いてカチャっと入ってくれるので気もちいいです。

Apple Pencilがマグネットでくっついて、前面カバーも蓋としてマグネットでくっついてくれる。

おすすめカバー商品詳細・価格

私が購入したカバーはこちらです(ほぼ満足でした)

Brusmo iPad Pro 12.9 ケース(Amazon)

ケース選びポイントまとめ

私がケース選びに注意するポイントは以下の通りです。

ケース選びの参考になれば幸いです。

こんな方におすすめ

  • iPadの背面や側面を覆う部分は硬い樹脂の物が良い(たわみ少・軽量)
  • Apple Pencilを入れる部分がついていた方がいい(ついてないと探すことになります)
  • Apple Pencilを入れる部分は、出し入れしやすさと充電できることが重要。

最後までお読みいただきありがとうございました。


フリーランス案件紹介サービス【クラウドテック】



サポーターが徹底支援。キャリアサポートサービスの「クラウドテック」